1. TOP
  2. 姿勢の運動
  3. かんたん、シンプル!猫背にならない身体づくりの法則

かんたん、シンプル!猫背にならない身体づくりの法則

 2015/08/04 姿勢の運動 肩こり・腰こり解消法
この記事は約 2 分で読めます。 3,136 Views

student-849818_640

大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。

お客様(女性)がこんなことをおっしゃられました。

「最近、肩が後ろなって姿勢が良くなりまた」と。

このお客様はご入会当時、肩こりで猫背姿勢でしたが、運動を始めてから猫背姿勢が改善されつつあるとのご報告です。

嬉しいですね〜。

猫背姿勢の改善には、いくつかのポイントがあります。

そのポイントとは・・・

1) 硬くなっている胸の筋肉をほぐす
2) 弱っている肩甲骨まわりの筋肉を鍛える
3) 体幹を鍛えて、背中をまっすぐにする

となります。

どれも必要なことなのですが、あえて優先順位をつけるとするならば、

1) 硬くなっている胸の筋肉をほぐす

を優先して運動を始めることが大切です。

なぜならば、硬くなっている筋肉を放置しておくと、運動中に他の関節(腰など)に負担をかけてしまうからです。

さらに付け加えると、四六時中、私たちには重力がかかっています。そのため、どなたでも背中が丸くなりやすくなるのです。(猫背姿勢)

そこで、今回は姿勢を改善するための第一歩である
硬くなっている胸の筋肉をほぐす
ストレッチ法を紹介します。

そのストレッチ法は、両手を後ろで組み、胸を張るというストレッチです。

ご存知の方も多いかと思いますが、猫背解消を目的とした場合、ちょっとしたコツが必要です。

 
猫背解消ストレッチのコツ
・肩甲骨どうしを引き寄せる(肩甲骨の間にお肉を挟む)
・目線を前方にする
ジワっと胸を開く ←【重要】

 
一気に筋肉を伸ばすのではなく、「ジワっと胸を開く」ようにしてください。肩甲骨がグイグイと中に入ってくるような感覚があります。そして、胸の筋肉がほぐれて、背筋がピンと伸びて猫背解消です。

では、動画を見て猫背解消に励みましょう!
1日2回(朝、晩)が理想です。1回30秒間

かんたん、シンプル!猫背解消ストレッチ


関連記事
肩甲骨の運動不足を解消する方法「肩こり解消のための肩甲骨ゴリゴリ体操」
肩こり解消、太もも引締めに!肩甲骨ストレッチとサイドステップ運動
肩こり解消、肩甲骨スッキリに!肩甲骨ストレッチと血流改善体操

\ SNSでシェアしよう! /

注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

小林 素明

大阪市阿倍野区 パーソナルトレーニングどこでもフィット代表。 運動指導歴24年、健康運動指導士、介護予防運動トレーナーの資格を持つ。年間の個人レッスン数は1400本を超え、会員様の入れ替わりも少ないと定評がある。テレビ、ラジオなどメディア出演多数。鍼灸整骨院、温泉リゾート施設などでも体操教室の講師を務める。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ピーターアーツ、曙、魔裟斗!一流格闘技選手から学ぶ、若い頃の体力を取り戻すために必要なこと

  • 筋力トレーニング!大阪で温泉フィットネス、ジムで身体の鍛え方の基礎

  • ブレない中腰姿勢づくり スポーツ体力アップ/ドッグアジリティ

  • 座りすぎた時にやっておきたい 腰コリ解消ストレッチポール

関連記事

  • 猫背予防、背中と腰の疲れ解消に!背筋トレーニング法と背中リラックス法

  • 老化防止、体型維持に!スクワット&プレスのペットボトル全身筋トレ法

  • 美脚、たるまないお尻づくりに!スクワットと左右タップ筋トレ法

  • 冷え解消、肩こり解消に!自宅でできる血流改善のクロスオーバー

  • たるまない背中づくりに!器具なし自重スタンディング・ローイング

  • マイナス10歳、美尻づくりの方法!良い姿勢の強化 ランジ筋トレ法