なぜ、あなたの体重は増えたのか? 21時以降に注目

大阪のパーソナルトレーナーの小林素明です。
最近は体脂肪計に乗って、数秒後にはピピッと「25.1%」と体脂肪を手軽に測定することができます。体脂肪はご存知の通り、運動不足や暴飲暴食をしてしまうと増え、結果、体重増加が起こります。しかし、体重が増える要因はそれだけではありません。
それは、トレーニングによって筋肉は強化され筋肉量が増えることです。みっちり筋トレを行えば、半年で筋肉量が1kg増えるということも珍しことではありません。
ちなみに成人になってから、心臓や内臓器官は数年単位での増減は極めて少なく、変化しやすいのは体脂肪、筋肉となります。※閉経後の女性は骨量は減少傾向にあります。
注目すべきは
・体脂肪
・筋肉
の変化です。
この2つの項目の推移を追っていくと、あなたの健康状態を把握することができます。果たして、体脂肪が増えたのか? 筋肉量が増えたのか?
では、気になる体脂肪です。確かに食事の量を減らすことが大切なのですが、ときに無謀なこととなりリバウンド(元の体重に)を招きます。この方法はあまりお勧めできません。まずは体脂肪が蓄積されやすい時間帯を考えます。
それは21時以降の夜食です。
この時間帯以降の夜食のエネルギーの7割は、体脂肪に変換されることが分かっています。全体の食事を減らすのではなく、体脂肪に変わりやすい時間帯である夜21時以降の食事を見直すべきなのです。
実際に私のジム(どこでもフィット)のお客さんのNさんは「夜食を止めたら、体重が減ってきました。」と、1ヶ月に1〜2kgの体重が減り、10kgの減量を無理なく成功しています。これは夜食が原因だったことがわかります。
もちろん、定期的な運動も必要です。運動は交感神経を活発させて体脂肪燃焼を促します。運動は単にカロリーを消費するというだけでなく、継続的に行うことによって身体全体の代謝を高めることができるのです。つまり、太りにくい身体になることができます。
ここで体脂肪燃焼にも最適なテレビを見ながらできるサイクイング(もちろん器具なし)を紹介します。運動の習慣も身につきます。無理をしないようにしてくださいね。
テレビを見ながらできるサイクイング
運動の方法
・ゆっくりと脚を回転させます
・自然呼吸を行います
・痛みなく無理のない範囲で行います
回数: はじめは10秒間 × 2セット
関連記事
・器具なし、自宅でカンタン有酸素運動(エアロビクス) 踏込み運動
・今日から始める!自宅で気軽にできる有酸素運動
・運動はいつ行えば良いのですか? /運動に関するご質問
・太りにくい身体に!自宅でできる有酸素運動/左右振り向きエアロ(ダンス)