1. TOP
  2. 筋トレ法
  3. スグに使える肩のインナーマッスルを鍛える方法 

スグに使える肩のインナーマッスルを鍛える方法 

筋トレ法
この記事は約 3 分で読めます。 4,234 Views

tennisplayer

大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。

肩周りの筋肉には、大きく表層と深層の
2層に分けることができます。
その表層の筋肉をアウターマッスル
深層の筋肉をインナーマッスルと呼びます。

この2層の筋肉には、それぞれ役割があります。

 
アウターマッスル(表層)は
大きな力を発揮したり、
関節を素早く動かすときに活躍します。

一方、インナーマッスル(深層)は
肩の関節を動かすときに
関節をしっかりと固定(安定)させる役割をしています。

この2層の筋肉がうまく働いていれば
日常生活で腕を上げたり、回したり
野球やテニスを存分に楽しむことができます。

 
ところが、肩を使いすぎたり
年齢を重ねたりすることで
インナーマッスルに負担をかけます。

肩のインナーマッスルは、小さな筋肉のため
過度に負担がかかると痛めやすいのです。

裏を返せば、インナーマッスルを鍛えることで
肩の関節をしっかりと固定してくれますから
肩がスムーズに動き、怪我の予防につながります。

実際、私のお客様に
肩のインナーマッスルの筋トレを導入したところ
肩の痛みが緩和した、と効果を実感されています。

肩のインナーマッスルを鍛えるコツとして

1) 動作はゆっくり
2) 背中はまっすぐに伸ばす
3) 肩が熱くなるのを感じる(裏側、上方など)

筋トレの種目によって異なりますが
基本は、肘や肩を固定しながら
動作を行っていきます。

今回は、
・自宅でできる肩のインナーマッスル筋トレ
・ダンベルを使った肩のインナーマッスル筋トレ
 
 を紹介します。(外旋運動)

筋トレの方法を動画でまとめました。
ぜひ、ご覧ください!

※痛みのない範囲で行ってください

肩のインナーマッスルを鍛える筋トレ(初級編)

肩のインナーマッスルを鍛える筋トレ(中級編/小円筋の強化)

関連記事
効果的なストレッチ体操の方法とは?
肩甲骨の運動不足を解消する方法「肩こり解消のための肩甲骨ゴリゴリ体操」
定番の猫背改善、肩こり解消ストレッチ!肩甲骨寄せストレッチ体操
準備運動が必要な理由 お客様の柔軟性テストより(2015年4月24日撮影) 

\ SNSでシェアしよう! /

注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

小林 素明

大阪市阿倍野区 パーソナルトレーニングどこでもフィット代表。 運動指導歴24年、健康運動指導士、介護予防運動トレーナーの資格を持つ。年間の個人レッスン数は1400本を超え、会員様の入れ替わりも少ないと定評がある。テレビ、ラジオなどメディア出演多数。鍼灸整骨院、温泉リゾート施設などでも体操教室の講師を務める。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ピーターアーツ、曙、魔裟斗!一流格闘技選手から学ぶ、若い頃の体力を取り戻すために必要なこと

  • 筋力トレーニング!大阪で温泉フィットネス、ジムで身体の鍛え方の基礎

  • ブレない中腰姿勢づくり スポーツ体力アップ/ドッグアジリティ

  • 座りすぎた時にやっておきたい 腰コリ解消ストレッチポール

関連記事

  • 股関節、膝に負担をかけない正しい立ち方 大人の筋トレ法(自重トレーニング)

  • 器具なしで【足首を強化する筋トレ法】3方向カーフレイズトレーニング

  • オフィス、自宅の椅子でお尻引き上げ!レッグローリング筋トレ法

  • 正月太りを解消するための簡単!骨盤骨格エクササイズ スマイル通信/パーソナルトレーニングどこでもフィット

  • 股関節を強く、しなやかに!相撲ポーズ・股関節の筋トレ法(柔軟、筋力)

  • 肩のローテータカフを強化するトレーニング法(アイソメトリック)