自重トレーニング指導法の研修をいたしました 2015年2月8日

パーソナルトレーナーの小林です。
本日は、大阪市東淀川区にあります「スポーツコンディショニング 球武」さんにお邪魔しました。スタッフさんのトレーニング研修です。テーマは、自重トレーニング法です。
自重トレーニングは、器具なしでどこでもできる、自分に合った適切な負荷(重さ)がかけられる、体幹トレーニングに代表されるインナーマッスルを強化できる、などの利点があります。
また、階段の昇り降りがラクになる、姿勢が良くなる、歩くときの歩幅が広がる、スポーツでのパフォーマンスがアップする、という様々な効果が期待できます。最近、メディアにも多く取り上げられるようになりました。
応用編(マニュアルレジスタンス法)
受講者された皆様の声
いつも患者様に自重トレーニングや体幹トレーニングのやり方を説明したりしますが、ただこんな風にやるんだよと伝えるだけしかしてなかったけど、呼吸や、スピード、意識など細かなポイントを指導されるだけで、こんなに効果も体感も変わるなんて驚きでした。自分でもトレーニングして、良いフォームで見本を見せれるようにしたい。 (30代/男性 柔道整復師)
どうしても筋トレというとマシーンに頼りがちですが、自重トレーニングの重要性、効果をすごく実感できました。今後とも私どもの社会人野球チーム、接骨院にもとり入れていきたいと思います。本日はありがとうございました。 (40代/男性 柔道整復師)
呼吸など一番基本であることの重要性を知りました。改めて再確認できたことも多く、又、実際にお客様にあった動作的反応や代償動作なども、貴重な情報でありがたかったです。普段は主にマシントレーニングの指導をさせていただいているのですが、これを機に自重トレーニングにも目を向けたいと思います。ありがとうございました。(30代/男性)
自重トレーニングの重要性や効果の高さを理解することが出来ました。早速、スポーツをしている学生や患者様に伝えていきたいと思います。ありがとうございました。 (20代/男性 鍼灸師)
トレーニングする時の姿勢が大切というのをあらためて思い知りました。トレーニングをしっかりできるようにならないと思ったので、少しずつやっていこうと思いました。 (20代/女性 鍼灸師)
トレーニングに関する知識がほぼ無いので、自分のような何も知らない患者様にこう教えてあげれば良いのだという事を感じることが出来ました。これから先、教えていただいたトレーニングを自分がやり、教えていけるようにしたいです。ありがとうございました。 (30代/男性 柔道整復師)
野球の室内練習場、トレーニングマシン完備の
スポーツコンディショニング 球武さん
大阪府大阪市東淀川区井高野3-3-67
どこでもフィットへのご入会、お問い合わせはこちらまでお願いします。
■公式ホームページ「どこでもフィット」