2020年6月14日 / 最終更新日 : 2021年7月24日 小林素明 脊柱起立筋(背中、腰) 脊柱起立筋/体幹・背筋 筋肉のしくみ(解剖学)と効果的な筋トレのやり方、柔軟ストレッチ法 YouTube動画あり (腸肋筋、最長筋、棘筋) フィットネストレーナーの小林素明です。 脊柱起立筋とは、一般的に背筋と呼ばれており、背骨の両側を首から骨盤にかけて垂直に走る長い筋肉です。外側から内側に向かって腸肋筋(ちょうろくきん)、最長筋(さいちょうきん)、棘筋(き […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 小林素明 内転筋(太もも) 内転筋(長内転筋、短内転筋、大内転筋、恥骨筋、薄筋)筋肉のしくみ(解剖)と効果的な筋トレ、ストレッチの方法 ★動画あり 大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。 内転筋とは、太ももの内側にある筋肉で「大内転筋」「長内転筋」「短内転筋」「恥骨筋」「薄筋」の総称。この内転筋は、骨盤の坐骨、恥骨に付着(起始)していて、骨盤の歪み、慢性的な姿勢不 […]
2020年5月12日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 小林素明 中臀筋(お尻) 中臀筋!分かりやすい筋肉の解剖 中臀筋を鍛える効果的な筋力トレーニングと柔軟ストレッチ 動画で学べるYouTubeつき 中臀筋とは、臀部の筋肉で腸骨(骨盤)と大腿骨を繋ぐ筋肉。(gluteus medius) 骨盤の安定化させ、主な作用は股関節の外転。前部線維は股関節の内旋と屈曲、後部線維は股関節の外旋と伸展の機能を保つ。神経支配は上殿神 […]
2016年8月4日 / 最終更新日 : 2016年8月4日 小林素明 ランニング 実録!ランニングのパーソナルトレーニング「ランニング膝、足首の痛み」 こんにちわ! パーソナルトレーナーの小林素明です。 お客様に許可を頂きまして、ランニングコースのレッスンをお届けします。2016年8月2日の実録レッスンです。(お客様は森さん) ランニングコースでは、ランニングでのひざ […]
2016年6月16日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 小林素明 腹筋トレーニング 自宅で腹筋!ウエスト引締め、腰痛予防、姿勢改善、便秘予防の3つの腹筋トレーニング こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 腹筋を鍛えておくことのメリットは、お腹の引締めだけではありません。腰痛を予防したり、姿勢を改善したり、便秘を予防、内臓脂肪をつきにくくしたりと、たくさんのメリット […]
2016年4月21日 / 最終更新日 : 2016年7月28日 小林素明 未分類 体幹、姿勢筋を鍛える3つの筋トレのメリット、大人のための筋力アップ法 こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 筋トレは、単に筋肉を鍛えれば良いというものではありません。よくあるパターンとして、肘を曲げ、腕(上腕二頭筋)を鍛えるトレーニングで、背中が丸くなってしまうことです […]
2016年4月15日 / 最終更新日 : 2016年8月1日 小林素明 ストレッチポール ストレッチポールで背中、肩こり解消、姿勢改善!肩甲骨をゴリゴリする運動法 こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 デスクワーク中心の方、ストレスを感じてる方、肩こり解消、背中の張りの解消をしたい方にお勧めのストレッチポールの運動法です。 僕のジムのお客様から「こんな使い方があ […]
2016年4月5日 / 最終更新日 : 2016年8月10日 小林素明 腰痛予防改善ジム、フィットネス テレビ番組ちちんぷいぷい!3つの腰痛解消ストレッチ!姿勢改善!を動画でご覧ください ちちんぷいぷい(毎日放送)出演の際に紹介した「3つの腰痛ストレッチ」のことで、よく話題になります。 過去の腰痛トレーニング指導の中で、特に効果のあるストレッチを選抜しました。ストレッチ指導をしているだけでなく、トレーナー […]
2016年4月4日 / 最終更新日 : 2016年4月6日 小林素明 ストレス解消法 首こり解消!ストレス解消、姿勢改善、起床時にどこでも簡単ストレッチ 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 パーソナルトレーナーだから、肩こりないでしょ? と言われるのですが、そんなことはありません。僕も、肩や首、凝ってしまうことがあります。 そうならないために、日々の […]
2016年3月29日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 小林素明 腰痛予防改善ジム、フィットネス 内転筋をストレッチする理由!股関節、姿勢の改善、腰痛予防、中臀筋との関係 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 筋力が弱いのは、筋力不足だけが原因ではない、ということが良くあります。 確かに筋トレをしていて、力が出ない、重りが上がらないとなると、筋力が足らない、と思ってしまい […]