腰痛ストレッチ法、股関節ストレッチ法、肩こり解消法、正しい座り方、入浴法など数々の専門家としてメディア出演経験のあるフィットネス・パーソナルトレーナー「小林素明」のメディア出演を紹介します。各種メディアで高く評価されており、多くの人々の健康とライフスタイル向上に貢献しています。ここでは、テレビ番組や新聞記事で取り上げられた小林素明の出演実績を紹介します。
テレビ出演実績
フジテレビ『Live News イット!』出演
フジテレビ『Live News イット!』に出演し、スポーツ庁が発表した「30〜40代女性の体力が最低水準」の結果について、運動の専門家としてコメントをいたしました。(2023年度の体力・運動能力調査/スポーツ庁)
スポーツ庁は、30〜40代女性の運動頻度の低さを指摘しています。この世代は、仕事や家庭の責任が増す時期であり、運動の時間を確保することが難しい傾向にあります。筋力が低下すると、運動を避けがちになり、運動不足の「負のサイクル」に陥ります。女性は男性に比べて筋肉量が少ないため、その影響がより顕著です。
番組では、こうした運動不足の悪循環を断ち切るため、日常生活で簡単に取り入れられる運動方法を提案しました。具体的には、一駅分歩く、遠回りして移動する、家事をしながらできるエクササイズ。特に掃除機をかけながらの脚の筋トレ「ランジ運動」は好評のようでした
2024/10/14 フジテレビ『Live News イット!』出演
朝日放送テレビ「キャスト – CAST-」に出演
報道番組「キャスト – CAST-」のコーナーにて、「お家エクササイズの賢者」として出演しました。家事の合間に取り入れやすいエクササイズのベスト5を紹介し、吉本新喜劇の酒井藍さんに実践指導を行いました。進行はABCアナウンサーの佐藤修平さんが担当。撮影は、どこでもフィットのジムからスタジオに移動して行われました。
2020年7月7日放映 朝日放送テレビ
フジテレビ「Live News イット!」 出演
フジテレビの報道番組「Live News イット!」に出演し、中国で発生したフィットネス事故の危険性について解説しました。今回取り上げられたのは、公園のブランコのような装置を使い、首を吊り下げて体を揺らすという非常に危険なエクササイズ。一見して危険だと感じられる動きにもかかわらず、一部で流行していたとのことです。
番組では、事前に見せられた映像の独自性に驚きつつも、このエクササイズについて「体にとって何も良いことはありません」と警鐘を鳴らしました。首にかかる全体重の負荷は、頸動脈や脳へ血液を送る重要な血管、神経を圧迫するリスクがあり、非常に危険です。決して推奨できないエクササイズとして強調しました。
2024/5/20放映 フジテレビ『Live News イット!』出演
読売テレビ「ten」に出演
読売テレビの報道番組「ten.」に、座る姿勢の専門家として出演しました。テーマは「座る姿勢のカラクリの解明」。座り方の悪さが腰痛や肩こり、首こりを引き起こす可能性について解説し、これらを回避するための正しい座り方や効果的なストレッチ法を実演しました。撮影は当ジム「どこでもフィット」で行われ、読売テレビアナウンサーの大田良平さんがサポート役として参加してくださいました。 ※読売テレビ公式ホームページより当日の放映がご覧頂けます。こちらをクリックください。
2017/11/24 読売テレビ「ten.」出演
毎日放送『ちちんぷいぷい』に出演
毎日放送(MBSテレビ)の人気番組「ちちんぷいぷい」に出演し、夏の腰痛予防対策として『3つの腰痛予防体操』を解説しました。これらはすべて自宅でできる簡単なストレッチで、腰痛のリスクを軽減することを目指しています。番組内では、毎日放送アナウンサーの河田直也さんが、私の指導に従いながら各ストレッチを実演。視聴者の方にもすぐに取り入れられるよう、具体的な方法をわかりやすくお伝えしました。
2014/8/1 毎日放送「ちちんぷいぷい」出演
テレビ朝日『ナニコレ珍百景』に出演
テレビ朝日の人気番組『ナニコレ珍百景』に出演し、「なぜ、生タマゴは強く握っても割れないのか?」という興味深いテーマについて、運動の専門家として解説しました。心理学と生物学の大学教授と共に、それぞれの専門的な視点から詳しくお話ししました。解説の前には、元プロレスラーの佐々木健介さんと北斗晶さんが実際に卵を割ろうと挑戦する場面があり、見事に失敗して場を盛り上げました。撮影は当ジム「どこでもフィット」で行われ、実験や検証を交えながら卵の強度の秘密を探りました。
2014/6/4 テレビ朝日『ナニコレ珍百景』出演
読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」に出演しました
読売テレビの「大阪ほんわかテレビ」に出演し、運動の専門家としてアドバイスを提供しました。番組内のコーナーでは、バランスボールを椅子として取り入れている会社が取り上げられ、その効果について解説しました。バランスボールに座ることで、自然に体幹が鍛えられ、良い姿勢を保ちやすくなる点をわかりやすく説明しました。実際の使用例を交えながら、視聴者の方々にもその利点を伝えることができました。
2012/6/17 読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』出演
サンテレビ「4時!キャッチ」に出演
サンテレビの情報番組「4時!キャッチ」(現在、『情報スタジアム 4時!キャッチ』)に出演し、話題の最新フィットネスの1つとして「家事エクササイズ」をご紹介しました。家事トレーナーの代表として、エプロン姿で出演し、当ジム「どこでもフィット」にて撮影を行いました。番組では、家事をしながら実践できる運動方法とその効果について詳しく解説。特に掃除機を使った股関節に効果的なエクササイズが好評で、手軽に取り入れられる運動として反響をいただきました。
2018/8/20 サンテレビ「4時!キャッチ」出演
読売テレビ「なにわシンデレラストーリー」 テレビ初出演
読売テレビの特別企画番組「なにわシンデレラストーリー」に出演し、吉本興業のタレントである小泉エリさんのシェイプアップをサポートしました。撮影は当ジム「どこでもフィット」で行われ、彼女の目標達成に向けて、簡単に取り組める自宅でのフィットネストレーニングを紹介しました。
特に、体幹を強化しながらシェイプアップ効果を高める腹筋トレーニングを提案。撮影中、小泉エリさんがトレーニングに真剣に取り組む様子が映し出され、視聴者にもその実践的なアプローチが伝わる内容となりました。また、運動のポイントやフォームの注意点について丁寧に解説し、短時間でも効果的に取り組めるメニューを構成。誰でも気軽に始められるお手軽フィットネスの魅力を伝える貴重な機会となりました。
2012/3/31 読売テレビ「なにわシンデレラストーリー」出演
eo光チャンネル「ゲツ→キン」に出演
eo光チャンネルの番組「ゲツ→キン」に出演し、特集コーナー「キュンコレ!」では正月太りの解消をテーマにお話ししました。専門家として、なぜ正月に太りやすいのかを基礎代謝量の減少などの観点から解説しました。
さらに、基礎代謝量を高めることを目的とした厳選した5つのエクササイズを紹介し、ロケを担当されたタレントさんと共に実践しました。撮影は当ジム「どこでもフィット」で行われ、タレントさんは久しぶりの運動のようで、エクササイズに苦戦している様子が印象的でした。
番組の最後では、私のエクササイズDVDも紹介していただき、多くの視聴者に新たなフィットネスの機会を提供できたことを嬉しく思っています。
2020/1/09 eo光チャンネル『ゲツ→キン』出演
eo光テレビ『eo光 ニュースK』に出演
ケーブルテレビ(eo光テレビ、K-catチャンネル)の番組『eo光 ニュースK』に出演し、肩こり解消をテーマにお話ししました。番組では、肩こりがなぜ起こるのかについて解説し、専門的な視点からその原因を掘り下げました。
その後、番組のロケを担当されている方に対して、座りながらできる肩こり解消法としてのストレッチや「肩のゴリゴリ体操」を紹介しました。特に「肩のゴリゴリ体操」は視聴者から好評をいただき、簡単に取り入れられることから、日常生活の中での活用が期待できる運動として注目されました。今回は、視聴者の皆様に実践的なアプローチをお届けできたことを嬉しく思っています。
2015/2/26『eo光 ニュースK』出演
新聞、ラジオ、Webメディア など
サンケイスポーツ新聞『Dr.サンスポ』出演
サンケイスポーツ新聞の人気コーナー『Dr.サンスポ』にて、取材記事が掲載されました。今回のテーマは「股関節ストレッチのススメ」です。記事では、大リーグで活躍するイチロー選手が打席に入る前に見せるお馴染みの「また割ポーズ」がなぜ効果的なのかについて解説しました。
記事内では、股関節をしっかりと伸ばすための具体的なストレッチ方法を紹介しています。自宅でも簡単に取り組める股関節ストレッチ法です。取材記者さん、カメラマンさんにも行ってもらい、「これは効きますね」と好評でした。
紙面はこちらからご覧になれます。
2014/7/24 サンケイスポーツ新聞掲載(東京版は7/10)
ラジオ大阪『スパメン!』に出演
ラジオ大阪(AMラジオ1314局)の「スパメン!」の藤やんの中継コーナーに生出演しました。私のジムから中継です。レポーターの藤川アナウンサー(写真右)の運動不足解消として、特別な腹筋運動を指導しました。
ラジオ出演の模様をお聴きいただけます! ※3分10秒から小林が登場
↓ ↓ ↓
小林のラジオ出演はこちら【音声が流れます】
2014/5/28 ラジオ大阪『スパメン!』出演
NTT西日本WEBマガジン「クリップクリックオン」に出演
NTT西日本のWEBマガジンClipClickOnに「疲れがやわらぐ入浴法」のタイトルで取材記事が掲載されました。なぜ入浴が健康に良いのかを解説しています。入浴は、ストレス解消、疲労回復、血流循環、腰痛の解消、肩こり解消など多くのメリットがあります。
2017/1/10 NTT西日本WEBマガジン「クリップクリックオン」
Yahoo!JAPANに掲載されました
Yahoo! JAPAN映像トピックスにパーソナルトレーナー小林素明のYouTubeチャンネルが取り上げられました。「キュッと締まった腰のくびれの作り方」のタイトルで、小林素明のYouTubeが3本も掲載。冒頭に「プロのトレーナーが教える簡単、効果的な運動方法で、夢の「くびれ」づくりに挑戦を。」と紹介されています。
2013年掲載
『eo光』の健康特集に出演 〜踏み台昇降運動〜
eo光のホームページで公開されている健康特集にて、テーマ「おうちで踏み台昇降ダイエット」の解説を担当しました。記事では、踏み台昇降運動の効果を運動生理学の観点から詳しく説明し、日常生活の中で手軽に取り入れられるエクササイズとして提案しています。
踏み台昇降運動は、下半身の筋力強化や心肺機能の向上に効果的ですが、それだけでなく、全身のエクササイズとしても高い効果が期待できます。特集では、自宅で安全に実施できる踏み台昇降の基本的な方法に加え、腕の動きを取り入れて全身を使うアレンジバージョンも紹介。
掲載ページはこちらからご覧いただけます。
2016/1/14 『eo光』健康特集出演
『eo光』の健康特集に出演 〜昭和の健康法〜
eo光のホームページで公開されている健康特集において、テーマ「昭和の健康法はスゴかった!」の解説を担当しました。今回の特集では、昭和の時代から続く伝統的な健康法の代表格である「ラジオ体操」を、最新のスポーツ科学の視点から紐解きました。
ラジオ体操は、単なる準備運動や軽い体操にとどまらず、全身の筋肉をバランスよく動かし、柔軟性と血流の向上を促進する優れたエクササイズです。特集内では、一般的にあまり知られていない、ラジオ体操の肩こり解消や姿勢改善への効果についても詳しく解説しました。特に、体幹を安定させることで姿勢の維持をサポートし、肩こりの軽減に繋がるメカニズムを取り上げました。
さらに、正しいラジオ体操の方法や動作のポイントについても具体的に説明し、毎日の習慣として効果を最大限に引き出すためのアドバイスをお伝えしています。
掲載ページはこちらからご覧いただけます。
2014/12/4掲載
月刊トレーニングジャーナル(トレーニング科学専門誌)に掲載
トレーニング指導の専門誌 「トレーニングジャーナル」 にセミナー講師をしている様子が2ヶ月連続で掲載されました。
●2011年12月号
●2012年1月号
NTTドコモ運営「エディトゥール」 〜腰痛や姿勢の改善にも。夏バテ対策にオススメの「股関節ストレッチ」〜
NTTドコモが運営Webメディア「エディトゥール」に小林素明の監修記事が掲載。夏バテの原因の1つ自律神経の乱れがあり、その自律神経を正常に保つための方法として股関節ストレッチを紹介しました。 2018年7月掲載
NTTドコモ運営「エディトゥール」 〜購入する時間帯も重要!? ジムで履くシューズの選び方〜
40代からのジムトレーニングの1つとして、正しいシューズ選びのことを話しました。
2017/7掲載
NTTドコモ運営「エディトゥール」〜男の魅力アップだけでなく仕事にメリットも!? 正しい首の鍛え方〜
掲載記事のタイトルは、「男の魅力アップだけでなく仕事にメリットも!? 正しい首の鍛え方」 です。主に僧帽筋を強化する方法を紹介しました。
2016/12掲載
NTTドコモ運営「エディトゥール」〜40代!はじめてのジム・ウエアの選び方〜
40代から始めるジムトレーニングでは、ウエア選びは重要です。発汗性を重視したウエア、ランニング中に邪魔にならないウエアなど、ジム初心者の方のためのウエア選びの基本を話しました。
2017/7/4掲載
NTTドコモ運営「エディトゥール」〜腰痛改善にも!? ダンベルを使わずできる“器具なし”デッドリフト〜
取材記事の内容は、40代に効果的な疲労回復術、腰痛予防、姿勢改善にも効果のある筋トレの代表的な種目「デッドリフト」を解説しています。重量(ウエイト)を持って行うことが一般的ではありますが、自分の体重を利用して行う自重トレーニングでも効果的であることを紹介しています。
2017/4掲載