コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

テレビ出演多数!大阪で指導歴30年のパーソナルトレーナーが完全マンツーマン指導。腰痛・肩こり・膝痛の運動療法、フィットネス個人レッスン、YouTube1万人登録者の人気トレーナー。

大阪市阿倍野区のパーソナルトレーニングなら個室ジムどこでもフィット御堂筋線西田辺

  • HOME
  • 体験レッスン
  • オンラインレッスン 
  • パーソナルトレーナー
  • 講演のご依頼
  • お客様の声
  • 推薦状
  • よくある質問
  • 料金システム
    • 日本100名城!フィットネス
  • アクセス
  • トレーナー養成講座
  • ストレッチングの科学

ストレッチ法

  1. HOME
  2. ストレッチ法
2020年1月22日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 小林素明 ストレッチ法

知っているようで知らない!なぜ体が硬いのは良くないのか? 体が硬い人のための柔軟ストレッチ

フィットネスパーソナルトレーナーの小林素明です。昔に比べて体が硬くなった・・・とお悩みの方は多いのではないでしょうか? 確かに加齢によって関節が硬くなりやすいことから、そのように感じることがあります。 体が硬く感じている […]

2018年7月6日 / 最終更新日 : 2021年8月22日 小林素明 ストレッチ法

前脛骨筋!足首の疲労回復、むくみ解消、脚のリフレッシュに!前脛骨筋の足首ストレッチ体操【永久保存版】

パーソナルトレーナーの小林素明です。 「昨日は歩いただけなのに、すね(前脛骨筋)が張ってるのです。どうしてですか?」と、僕のトレーニングジムのお客さんから聞かれることがよくあります。 意外に思われるかもしれませんが、歩い […]

2016年9月20日 / 最終更新日 : 2016年9月20日 小林素明 ストレッチ法

パーソナルトレーニングで行うペアストレッチ3つの効果と注意点

こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 ストレッチは、柔軟性の向上、疲労回復や肩こり、腰痛、膝痛の予防改善、ストレスの解消などの効果が期待できます。このストレッチには自分で行う「セルフストレッチ」と、パ […]

2016年8月18日 / 最終更新日 : 2021年5月2日 小林素明 ストレッチ法

歩き疲れ、むくみ解消、ヒール疲れに効く!1分間ストレッチで素早く脚の疲労回復する方法

こんにちわ!大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 旅行中、ショッピング、仕事での営業まわりと歩き疲れた脚、むくんだ脚。早く何とかしたいですよね。 そんなときに効果的なのが、疲労回復ストレッチです。どこでも誰でも簡単 […]

2016年8月16日 / 最終更新日 : 2016年8月16日 小林素明 ストレッチ法

柔軟ストレッチ体操、5つのメリットと5つのルール

柔軟ストレッチ体操は、今やどんな書籍や雑誌にも載っている健康になれる方法として、広く知れ渡っています。 しかし、柔軟ストレッチ体操のやり方は知っているけど、どんな効果があるのか?というのは、知ってるようで知られていないよ […]

2016年8月11日 / 最終更新日 : 2016年8月11日 小林素明 ストレッチ法

柔軟ストレッチ体操で陥りやすい3つの罠

こんにちわ! パーソナルトレーナーの小林素明です。 柔軟ストレッチは、正しく行えば関節の柔軟性アップ、血行促進、筋肉疲労の早期回復、スポーツのパフォーマンスアップ、ストレス解消、肩こり解消、腰痛予防、運動中の怪我の予防な […]

2016年4月5日 / 最終更新日 : 2016年8月10日 小林素明 腰痛予防改善ジム、フィットネス

テレビ番組ちちんぷいぷい!3つの腰痛解消ストレッチ!姿勢改善!を動画でご覧ください

ちちんぷいぷい(毎日放送)出演の際に紹介した「3つの腰痛ストレッチ」のことで、よく話題になります。 過去の腰痛トレーニング指導の中で、特に効果のあるストレッチを選抜しました。ストレッチ指導をしているだけでなく、トレーナー […]

2016年4月1日 / 最終更新日 : 2016年5月29日 小林素明 腰痛予防改善ジム、フィットネス

腰痛予防、膝痛予防に!どこでも簡単、足首柔軟ストレッチ 女性のむくみ解消

  大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 足首を柔軟にしておけば、腰痛や膝痛を予防し、歩き姿勢も良くなります。また、足首ほっそりにも効果があります。 足首は、毎日の歩行で一番に衝撃を受けているので、足首の […]

2016年3月29日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 小林素明 腰痛予防改善ジム、フィットネス

内転筋をストレッチする理由!股関節、姿勢の改善、腰痛予防、中臀筋との関係

 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 筋力が弱いのは、筋力不足だけが原因ではない、ということが良くあります。 確かに筋トレをしていて、力が出ない、重りが上がらないとなると、筋力が足らない、と思ってしまい […]

2016年2月29日 / 最終更新日 : 2016年2月29日 小林素明 腰痛予防改善ジム、フィットネス

股関節の疲労回復!超カンタン お風呂上りに股関節の回旋ストレッチ

  1日の終わりにしておきたいこと。それは、股関節を重力からの解放してあげることです。 その理由として、二本足立ちで生活をしているがために股関節には ・立つ → 体重の0.6〜1倍 ・歩く → 体重の3〜4倍 […]

パーソナルトレーニング

加齢に負けない筋肉づくり、分かりやすい運動指導法で定評!運動指導歴30年超、TV出演多数、健康運動指導士の有資格者のプロトレーナーが完全マンツーマン指導!パーソナルトレーニングどこでもフィットはこちらです。

→関西医科大学健康科学センターとの連携、大阪市健康局健康推進部すこやかパートナー所属、AED設置、ジム内の換気、レッスン毎の消毒管理

ストレッチ体操指導者養成講座

講演冊子 無料公開中! 基礎代謝

基礎代謝とは何か? どのようにすれば基礎代謝を上げることができるのか? 基礎代謝と美容の関係性とは? 自宅でできる基礎代謝アップの筋トレ法を紹介しています。 全18ページ(運動動画QRコードつき)

冊子をダウンロードする

アクセス

大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1 アクセスはこちら

最近の投稿

腰痛を解消せよ!トレーナーが原因と対策を徹底解説
2023年8月24日
腰痛改善の秘訣:パーソナルトレーナーのアプローチと成功事例
2023年8月15日
【大胸筋】筋肉の解剖に基づく効果的な筋トレ、ストレッチングの方法
2023年6月9日
川上晃司さん ソフトテニス日本代表のチームマネージャー
テニス日本代表トレーナーが語る!日本のトレーナーに必要なスキルとは?天理大学准教授、アスレティックトレーナーの川上晃司さん
2023年5月8日
関西医科大学附属病院健康科学センター 木村穣先生
運動はくすりと同じにが合言葉!医療とフィットネス!関西医科大学附属病院健康科学センター 医師の処方に基づいた運動療法が受けられる本格的なフィットネス施設
2023年4月30日
プロ推薦の入浴ストレッチ!入浴は脳卒中、要介護リスクを減少、肩こり腰痛の緩和、ストレス解消、お腹の引き締めに!
2023年3月17日
パーソナルトレーナー足上げ指導
寝ている間、運動中に足が攣る理由と予防法!日常生活で気をつけるべきこととは?
2022年9月18日

Facebook

Facebook page
  • HOME
  • 体験レッスン
  • オンラインレッスン 
  • パーソナルトレーナー
  • 講演のご依頼
  • お客様の声
  • 推薦状
  • よくある質問
  • 料金システム
  • アクセス
  • トレーナー養成講座
  • ストレッチングの科学

Copyright © パーソナルトレーニングどこでもフィット All Rights Reserved.

  • HOME
  • 体験レッスン
  • オンラインレッスン 
  • パーソナルトレーナー
  • 講演のご依頼
  • お客様の声
  • 推薦状
  • よくある質問
  • 料金システム
    • 日本100名城!フィットネス
  • アクセス
  • トレーナー養成講座
  • ストレッチングの科学
  • MENU
  • 体験レッスン予約
  • オンライン
  • お問合せ
PAGE TOP