コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

業歴28年、TV出演多数のプロトレーナーが完全マンツーマン指導。腰痛・肩こりの運動療法〜体力アップの駅近フィットネスレッスン

大阪市阿倍野区のパーソナルトレーニングなら個室ジムどこでもフィット御堂筋線西田辺

  • HOME
  • お客様の声
  • 専門家からの推薦状
  • スタッフ
  • よくある質問
  • システム
  • アクセス
  • 指導者向け
  • お問い合わせ

腹筋

  1. HOME
  2. 腹筋
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2022年2月25日 小林素明 呼吸筋(横隔膜、肋間筋)

呼吸筋【横隔膜、肋間筋、腹筋】トレーニング ぽっこりお腹と腰痛対策、良い姿勢に!「ドローイン」の正しい方法

ヒトは1日に2万回以上の呼吸を無意識のうちに行なっています。呼吸は体内の酸素、二酸化炭素を入れ換えることが主な目的で、生命維持に不可欠です。 この呼吸に関わる筋肉は、お腹の引き締め、姿勢の保持(体幹の筋力)、腰痛を予防す […]

2020年6月28日 / 最終更新日 : 2021年7月9日 小林素明 腹横筋(お腹)

腹横筋/腹筋(体幹) 筋肉のしくみ(解剖学)と効果的な筋トレのやり方 YouTube動画あり インナーマッスルトレーニング

フィットネストレーナーの小林素明です。 腹横筋は、腹筋のインナーマッスル(深層筋)で、腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋とともに腹筋を構成している筋肉です。 腹横筋の重要な働きは、お腹を凹ませ、腹腔内圧を高め体幹を固定することで […]

2020年6月11日 / 最終更新日 : 2022年2月25日 小林素明 外腹斜筋・内腹斜筋(お腹)

外腹斜筋・内腹斜筋/体幹・腹筋 筋肉のしくみ(解剖学)と効果的な筋トレ法、柔軟ストレッチの方法 YouTube動画あり

フィットネストレーナーの小林素明です。 わき腹(お腹の横)には、外腹斜筋と内腹斜筋の2つの筋肉があり、外腹斜筋は表層、内腹斜筋は深層(インナーマッスル)の筋肉です。また腹直筋、腹横筋とともに腹筋群を構成しています。 外腹 […]

体幹トレーニング 
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 小林素明 多裂筋(背中、腰)

体幹トレーニングを科学、日常やスポーツに欠かせない背骨を安定させる筋肉、どんなトレーニングが効果的?筋電図で解明する

フィットネストレーナーの小林素明です。体幹は体を支える土台となるもので、頭や手足を除く胴体すべてを言います。体幹を鍛えるトレーニングは、サッカーや野球、陸上競技、テニスなど数々の一流スポーツ選手が効果を上げていて、ご存知 […]

2019年7月14日 / 最終更新日 : 2019年7月22日 小林素明 腹筋トレーニング

腹筋が苦手な方でも安心!ゼロから始める!自宅でできる体幹トレーニング入門講座

大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。 体幹トレーニングは、器具は不要、自宅でできるという手軽さから、スポーツ選手のみならず、年齢問わず多くの方ができる筋トレ法として認知されています。しかし、体幹トレーニングは何から始 […]

2017年4月16日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 小林素明 腰のしくみ、痛みの予防改善法

腹筋運動やダイエットをしてもお腹が凹まない理由とは?

大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。   ・一生懸命、腹筋をしているのに ・食事制限をしているのに ・頑張って歩いているのに   なぜか、お腹ポッコリが解消されないとお悩みの方、座り姿勢に問題が […]

2016年10月12日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 小林素明 体幹トレーニング法

なぜ体幹トレーニングが必要なのか?

こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 体幹トレーニングは、プロサッカーの長友選手に代表されるアスリート達がこぞって行っていることでよく知られるようになりました。「アスリートの運動かぁ〜、自分にできるか […]

2016年9月9日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 小林素明 トレーナー小林素明について

Amazon1位!マイナビニュースも注目!人気YouTubeを持つ大阪のパーソナルトレーナー小林素明のエクササイズDVDが販売中

  こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 この度、ゴマブックス(出版社)さんから、僕のDVDが発売されています。現在は予約販売ですが、AmazonDVDホビー実用ランキング1位! DOD売れ […]

2016年8月12日 / 最終更新日 : 2016年8月12日 小林素明 未分類

あなたの座り姿勢は大丈夫? 良い座り姿勢、悪い座り姿勢

こんにちわ! パーソナルトレーナーの小林素明です。 姿勢の歪みは、日常生活の何気ない動作が原因です。 たとえば、 ・座っているときにいつも左右どちらかの足を上げて、足を組む ・電車で座っているときにお尻が前にすべり出して […]

2016年6月16日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 小林素明 腹筋トレーニング

自宅で腹筋!ウエスト引締め、腰痛予防、姿勢改善、便秘予防の3つの腹筋トレーニング

こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 腹筋を鍛えておくことのメリットは、お腹の引締めだけではありません。腰痛を予防したり、姿勢を改善したり、便秘を予防、内臓脂肪をつきにくくしたりと、たくさんのメリット […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

パーソナルトレーニング

加齢に負けない筋肉づくり、分かりやすい運動指導法で定評!運動指導歴29年、TV出演多数、健康運動指導士の有資格者のプロトレーナーが完全マンツーマン指導!パーソナルトレーニングどこでもフィットはこちらです。

→関西医科大学健康科学センターKMF、大阪市健康局健康推進部すこやかパートナー所属、AED設置、ジム内の換気、レッスン毎の消毒管理

アクセス

大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1 アクセスはこちら

最近の投稿

脚力強化、筋力アップのサイドランジ
転倒予防の保存版!プロのトレーナーが教える転倒を予防する筋力トレーニング(自重トレーニング)のやり方
2022年5月2日
ロコモ予防運動、パーソナルトレーナーが教える自宅でできるロコモ対策の筋トレ法
2022年3月21日
階段は下半身を効果的に鍛えるフィットネス!正しいフォーム、綺麗な姿勢で階段の上り、下りをする方法
2022年2月7日
脈拍を意識した有酸素運動で安全、効果的に持久力を鍛える方法とは?
2022年1月20日
骨粗鬆症予防のための運動と食事についての基礎知識
2021年12月28日
肩甲骨ストレッチ!パソコン、スマホ疲れ解消、肩こり解消、自宅や職場で簡単にできる「筋肉の疲れ&ストレス解消フィットネス」
2021年9月25日
反り腰で腰痛、ポッコリお腹に?女性に多い反り腰(骨盤前傾)の原因、症状、姿勢改善エクササイズ
2021年8月19日

Facebook

Facebook page
  • HOME
  • お客様の声
  • 専門家からの推薦状
  • スタッフ
  • よくある質問
  • システム
  • アクセス
  • 指導者向け
  • お問い合わせ

Copyright © パーソナルトレーニングどこでもフィット All Rights Reserved.

  • HOME
  • お客様の声
  • 専門家からの推薦状
  • スタッフ
  • よくある質問
  • システム
  • アクセス
  • 指導者向け
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP