2016年9月4日 / 最終更新日 : 2016年9月8日 小林素明 トレーナー小林素明について 第35回日本臨床運動療法学会の参加記録 パーソナルトレーナー小林素明 こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 9月3日に日本臨床運動療法学会 学術集会(横浜市)に参加しました。会場は、慶應義塾大学日吉キャンパスという素晴らしい会場です。 僕が感じたトレンドは、サルコペニア […]
2016年7月25日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 小林素明 筋トレ 筋トレをする人が陥りやすい3つの罠 こんにちわ! パーソナルトレーナーの小林素明です。 筋力トレーニングは正しく行えば効果がありますが、やり方を間違えると効果がでないばかりか、関節を痛めることがあります。中でも筋トレをする人が、陥りやすい3つの罠を話します […]
2016年7月2日 / 最終更新日 : 2016年7月25日 小林素明 腰痛予防改善ジム、フィットネス 膝のトラブル防止、歩き方の改善、腰痛予防、股関節のインナーマッスルトレーニング 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 スポーツ動作での膝痛、綺麗な歩き方、腰痛予防に最適な自宅でできる股関節のインナーマッスルトレーニングを紹介します。 昨日のパーソナルトレーニングのレッスンで「横に移動するときに […]
2016年6月16日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 小林素明 腹筋トレーニング 自宅で腹筋!ウエスト引締め、腰痛予防、姿勢改善、便秘予防の3つの腹筋トレーニング こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 腹筋を鍛えておくことのメリットは、お腹の引締めだけではありません。腰痛を予防したり、姿勢を改善したり、便秘を予防、内臓脂肪をつきにくくしたりと、たくさんのメリット […]
2016年5月29日 / 最終更新日 : 2016年7月25日 小林素明 ランニング サブ3.5、タイム短縮、自己新!ランニングフォーム改善、骨盤コンディショニングトレーニング 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 ランナーの方で 気持ち良く、苦痛なくフルを走りたい方 サブ3.5を目指すマラソンランナーの方 ランニング中の膝の痛みから解放されたい方 昨年の自分越え(自己新)を目指している方 […]
2016年5月1日 / 最終更新日 : 2016年7月28日 小林素明 未分類 姿勢改善トレーニング!筋肉の裏表(拮抗筋)を考えた筋トレ、ストレッチの仕方とは こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 長年の日常生活で、左右どちらかの足に負担がかかっていたり、歩くたびに膝が曲がり太ももの筋肉に負担がかかっていることがあります。負担をかけている筋肉には、休みことな […]
2016年3月26日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 小林素明 40才からのフィットネス トレーニングジムには体力のある人がジム通いをしている、と思っていませんか? 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 運動を始めようと思われている方で、「私にジムの運動ができるかしら?」とお悩みを抱えている方が多いです。 トレーニングジムで、どんな運動をするのか?は、体験を通じて […]
2016年3月24日 / 最終更新日 : 2016年3月27日 小林素明 お客様の声 「肩スッキリ、マッサージ通いがなくなりました!」パーソナルトレーニングのお客様の声 2016.3.24 こんにちわ、岩城と申します。こちらのジムに入会して3年が経過しました。運動嫌いの私が、ここまで続くとは思いもよりませんでした。 入会のきっかけは、見た目の姿勢を良くしたかったこと、肩こりがひどくなったこと、 […]
2016年3月23日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 小林素明 40才からのフィットネス 筋トレの個人レッスン!老化予防、足腰強化、体幹力アップのヒンズースクワット! 自宅トレーニング講座 パーソナルトレーナーの小林素明です。 先日のブログで黒柳徹子さんが健康の秘訣として、ヒンズースクワットを習慣にしていることを書きました。僕が黒柳徹子さんを取り上げた理由は、長年のトレーニング指導経験から、老 […]
2016年3月9日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 小林素明 40才からのフィットネス 自宅で筋トレ!ダンベルは重りは「何キロ」から始めれば良いのか? 大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。 自宅で筋トレを始めようとされる方から、「ダンベルは何キロのものを買えば良いですか?」と質問をされることがあります。 先日も、僕のパーシナルジムの近くにある銀行の警備 […]