コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪・阿倍野で完全個室のパーソナルトレーニングどこでもフィット 

  • HOME
  • 選ばれている理由
  • サービス
  • お客様の声
  • スタッフ
  • よくある質問
  • システム
  • アクセス
  • DVD
  • 指導者向け
  • お問い合わせ

運動

  1. HOME
  2. 運動
2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2017年3月22日 小林素明 筋トレ

知らないと損をする!筋トレ成功の7つの法則

筋トレは、単に筋肉を鍛えれば良いというわけではありません。年齢や体力に合わせて鍛えることはもちろんのこと、全身をまんべんなく鍛えること、徐々に負荷を上げてくというトレーニング原則があります。 このトレーニング原則を知って […]

2016年4月28日 / 最終更新日時 : 2016年7月28日 小林素明 腰のしくみ、痛みの予防改善法

腰痛予防!立ち仕事の時に腰の負担をグッと減らす運動、ストレッチの方法

こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 よく「プロだから腰痛はないでしょう?」と言われるのですが、そんなことはありません。流石に長時間の立ちっぱなしは、足や腰が疲れてきます。先日の立ちっぱなし仕事(セミ […]

2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年7月28日 小林素明 未分類

バリアフリー展!介護支援ロボットスーツHAL、転倒予防のバランストレーナー、インテックス大阪 4月22日

こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。昨日のバリアフリー展2016の報告の続きとなります。 話題の介護支援ロボットスーツHALが紹介されていました。早速、僕は接近していきます! このロボットスーツは、日 […]

2016年4月21日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 小林素明 未分類

介護予防、高齢者の快適生活!バリアフリー展2016参加!インテックス大阪 ストレッチマシン、高齢者向け筋トレマシン 4月22日

大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 慢性期医療展/看護未来展と同時に開催された「バリアフリー展2016」に参加しました。会場はインテックス大阪。 バリアフリー展とは、高齢者が快適に生活を送るために必要なベッド、車 […]

2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2016年7月28日 小林素明 未分類

病院で運動しなさい!と言われたとき、ジムトレーニングはできるのか?

こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 「病院で運動をしなさいと言われたのですが、どんな運動をすれば良いですか?」という、お問い合わせを頂くことがあります。 僕は必ず、「お医者さんは、やってはいけない運 […]

2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年7月28日 小林素明 講演講師

講演講師!運動で若返り体操教室「カンタン柔軟性測定」で腰痛の発見に いよやかの郷(大阪府岸和田市)

こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 本日は、温泉リゾート施設「いよやかの郷(大阪府岸和田市)」にて、健康体操教室の講師を務めました。悪天候にもかかわらず、多くの方にお集まりいただき感謝いたします。 […]

2016年3月24日 / 最終更新日時 : 2016年3月23日 小林素明 40才からのフィットネス

個人レッスン!パーソナルジムで使用しているトレーニング器具はどこで買えば良いのですか?

  個人レッスンでのご質問。お客様から、「このストレッチポール購入したいのですが、どこで買えば良いですか?」と聞かれることがあります。 ちなみに昨日も、バランスボールのことを聞かれました。※バランスボールは、「 […]

2016年2月14日 / 最終更新日時 : 2016年2月11日 小林素明 腰のしくみ、痛みの予防改善法

デスクワークをされている方へ「1分間の骨盤運動があなたの腰を守ります」今からできる腰痛予防!

  「教えてもらった体操やってます。そのせいか、最近は腰の調子がいいのですよ〜」と、お客様(女性)から嬉しい報告をいただきました。 ご報告くださったお客様、運動を始めるきっかけは「腰痛解消」。デスクワークが多い […]

2016年2月6日 / 最終更新日時 : 2016年2月2日 小林素明 40才からのフィットネス

脚の老化予防!股関節のインナーマッスルを鍛えてラクラク歩行、良い姿勢に

  加齢とともに股関節まわりの障害が問題になります。1つには、骨盤と繋がっている大腿骨(太ももの骨)の骨頭が変形してしまう変形性股関節症です。 これは、加齢によって骨が弱くなることと、骨が圧迫されて変形してしま […]

2016年2月1日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 小林素明 筋トレ

自宅ジム!自重トレーニングの強度を高めるテクニックを美脚トレーニングで試してみる

  同じ筋トレを長く続けていても効果がありません。なぜならば、筋トレの動作に筋肉が慣れてきて、筋肉の成長ができなくなるからです。その対策には、筋肉に新たな刺激を与えてあげることが有効です。   筋トレ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

パーソナルトレーニング どこでもフィット

お陰様で11周年! 筋力が本当に必要とされる40歳を過ぎた方の体のことを考え、経験豊富なトレーナーによる若返り運動法、完全マンツーマン指導のフィットネス。AED設置、レッスン毎の消毒管理。

住所/大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1-202 アクセスはこちら

トレーナー紹介

運動指導歴28年、解剖学に基づいたトレーニング指導で定評。メディア出演多数、YouTube登録1.3万人。運動療法から体力アップまで幅広い運動指導、分かりやすい指導法が定評。病院、医療関係の講演講師も務める。

★保有資格
健康運動指導士、介護予防運動トレーナー、マッスルコンディショナー

★テレビ出演
「ちちんぷいぷい」「大阪ほんわかテレビ」「ナニコレ珍百景」「ten.」「4時!キャッチ」等

★所属
日本臨床運動療法学会員/関西医科大学健康科学センターKMF/大阪市健康局すこやかパートナー

▲健康運動指導士

▲マッスルコンディショナー

▲ハワイ大学人体解剖実習修了

↑ 朝日放送テレビ「キャスト」

▲毎日放送「ちちんぷいぷい」

▲テレビ朝日「ナニコレ珍百景」

▲読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」

▲読売テレビ「ten.」

▲サンケイスポーツ新聞

▲講師活動

トレーナーになることをあきらめていませんか?

好きなことを仕事にしたい!パーソナルトレーナーとして活躍したい方を応援する指導者養成講座です。

最近の投稿

  • 昭和の健康法は凄い!屈伸運動は足腰の若返り最強エクササイズである理由とは?
  • 解剖学【多裂筋/背筋】筋肉のしくみと効果的な筋トレ、柔軟ストレッチの方法 ★動画あり/体幹のインナーマッスルトレーニング
  • 知ってるようで知らない「ウォーキング」で使われる筋肉とは?分かりやすい歩行の科学
  • 解剖学【大胸筋/胸の筋肉】筋肉のしくみと効果的な筋トレの鍛え方 スポーツのパフォーマンス、猫背解消、肩こり解消に★動画あり 
  • 解剖学【広背筋/背中の筋肉】筋肉のしくみと効果的な筋トレの鍛え方 肩こり解消、スポーツのパフォーマンスアップに★動画あり 

カテゴリー

  • 筋肉のしくみ
    • 僧帽筋(肩、背中)
    • 大胸筋(胸)
    • 広背筋(背中)
    • 三角筋(肩)
    • 腰方形筋(腰)
    • 脊柱起立筋(背中、腰)
    • 多裂筋(背中、腰)
    • 腸腰筋(腰、太もも)
    • 腹横筋(お腹)
    • 腹直筋(お腹)
    • 外腹斜筋・内腹斜筋(お腹)
    • 大臀筋(お尻)
    • 中臀筋(お尻)
    • 外旋六筋(お尻)
    • 梨状筋(お尻)
    • 大腿四頭筋(太もも)
    • 内転筋(太もも)
    • ハムストリングス(太もも)
    • 下腿三頭筋(ふくらはぎ)
    • 前脛骨筋(すね)
  • 姿勢の改善法
    • 猫背解消法
    • 反り腰の改善法
  • 膝のしくみ、膝の痛み予防改善法
    • 変形性膝関節症
    • 鵞足炎(がそくえん)
    • 腸脛靭帯炎
  • トレーニングの法則
  • 腰のしくみ、痛みの予防改善法
  • お知らせ
  • お客様の声
  • 40才からのフィットネス
    • ストレッチポール
    • 有酸素運動
    • ストレス解消法
  • 肩こり解消法
  • ジョギング
  • 体幹トレーニング法
  • 入浴のすすめ
  • ストレッチ法
  • 筋トレ
  • トレーナー小林素明について
    • アメリカ視察
    • メディア掲載
    • セミナー
  • ランニング
  • 腹筋トレーニング
  • はじめてのジム通い
  • 講演講師
  • 栄養と運動
  • ウォーキング
  • 股関節トレ
  • 減量方法
  • 未分類

お客さんの声

250姿勢改善1女性会員様。レッスン後に上半身の傾き(左に寄る)が改善されています。

250姿勢改善2男性会員様。腰痛に悩まされていましたが、数か月で痛みは緩和され、姿勢も変化しました。

250姿勢改善3女性会員さま。長年スポーツをされていて、腰の柔軟性(反りにくい)で悩んでおられましたが、改善されました。
※運動の効果は個人差があります。

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

パーソナルトレーニングどこでもフィット

お陰様で10周年を迎えました!
AED設置、レッスン毎の消毒管理
住所/大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1-202 アクセスはこちら

  • HOME
  • 選ばれている理由
  • サービス
  • お客様の声
  • スタッフ
  • よくある質問
  • システム
  • アクセス
  • DVD
  • 指導者向け
  • お問い合わせ

Copyright © 大阪・阿倍野で完全個室のパーソナルトレーニングどこでもフィット  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.


Home

お問合せ

YouTube

Twitter
PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 選ばれている理由
  • サービス
  • お客様の声
  • スタッフ
  • よくある質問
  • システム
  • アクセス
  • DVD
  • 指導者向け
  • お問い合わせ