コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

業歴28年、TV出演多数のプロトレーナーが完全マンツーマン指導。腰痛・肩こりの運動療法〜体力アップの駅近フィットネスレッスン

大阪市阿倍野区のパーソナルトレーニングなら個室ジムどこでもフィット御堂筋線西田辺

  • HOME
  • お客様の声
  • 専門家からの推薦状
  • スタッフ
  • よくある質問
  • システム
  • アクセス
  • 指導者向け
  • お問い合わせ

運動効果

  1. HOME
  2. 運動効果
2016年2月3日 / 最終更新日 : 2016年2月12日 小林素明 40才からのフィットネス

大阪パーソナルジム「どこでもフィット」 トレーニング器具、備品の数々 2016年版

パーソナルジムどこでもフィットの備品を紹介します。トレーニング器具はあなた様の運動目的に合わせて選択いたします。 1)ストレッチポール 猫背解消、肩こり解消、腰痛予防に最適です。   2)大型ミラー 縦150セ […]

2016年2月1日 / 最終更新日 : 2016年1月28日 小林素明 筋トレ

自宅ジム!自重トレーニングの強度を高めるテクニックを美脚トレーニングで試してみる

  同じ筋トレを長く続けていても効果がありません。なぜならば、筋トレの動作に筋肉が慣れてきて、筋肉の成長ができなくなるからです。その対策には、筋肉に新たな刺激を与えてあげることが有効です。   筋トレ […]

2016年1月16日 / 最終更新日 : 2016年4月21日 小林素明 有酸素運動

有酸素運動!ウォーキング、自転車が血流アップ 身体にイイ理由とは?

  人の身体には、5リットルの血液があります。(成人の場合) 面白いことに、安静にしているときには、5リットルの血液が1分間で身体を駆け巡ります。 1分間で1周(5リットル)で覚えやすいですね。 そこで、運動を […]

2016年1月13日 / 最終更新日 : 2016年1月12日 小林素明 有酸素運動

正しいウォーキングの仕方って、何から始めたらエエねん!

  正しい歩き方には、たくさんの注意点があります。踵から着地、背筋を伸ばして、腕を振って・・・。どうですか、覚えられますか?どれも正しいので、マスターした方が良いのですが、さすがに全部、一辺にできませんよね。 […]

2016年1月11日 / 最終更新日 : 2016年1月11日 小林素明 トレーナー小林素明について

全国フィットネスサミット2003 優秀報告賞受賞 発表レポート(小林素明) 

    フィットネス指導実践報告会(2003年)で 優秀報告賞をいただきました。 ※審査委員長:宮下充正先生 今から、12年以上前のことになります。 懐かしく思います。 小林は、ちょっと太り気味でした […]

2016年1月11日 / 最終更新日 : 2016年1月10日 小林素明 ジョギング

ランナー必見!スポーツ前のストレッチで気をつけること

  今年の箱根駅伝、 青山学院大学が連覇を果たしました。 ご存知ですか?青山学院の体幹トレーニング。 書籍まで出ています。 体幹トレーニングだけでなく 正しいストレッチ法まで掲載。 ランナーの方には必読書と申し […]

2016年1月7日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 小林素明 40才からのフィットネス

筋トレを始めて1ヶ月を経過した方へ 筋トレの落とし穴

  筋トレの効果は永遠不滅ではありません。 同じ筋トレを続けていれば だんだんと効果が薄れてきます。 よくあるパターンとしましては 始めに覚えた筋トレを そのまま何ヶ月も繰り返すことです。 なぜ?? &nbsp […]

2016年1月5日 / 最終更新日 : 2016年1月5日 小林素明 40才からのフィットネス

朝の目覚めで悩まれているあなたへ

  朝起きるのは得意ですか? 睡眠不足、ストレス、不規則な生活 どれも睡眠を妨げます。 そうか、早く寝れば良いのか! しかし、 それだけでは解決できそうにありません。 なぜならば、日々のストレスがあなたの 朝の […]

2016年1月3日 / 最終更新日 : 2016年1月3日 小林素明 40才からのフィットネス

頑張る40代、まだまだスポーツの第一線に

  今日の日経新聞。 目に留まったスポーツ欄 (^ ^) ・箱根駅伝 ・サッカー天皇杯(地元、ガンバ大阪V) ・ニューイヤー駅伝 など、正月からスポーツ、スポーツです。 数ある記事の中で、2つの驚きがありました […]

2016年1月2日 / 最終更新日 : 2016年1月2日 小林素明 お客様の声

お客様の声 新井さん(女性) 呼吸に合わせて運動を行うと自然に身体が動き、軽くなります!

  私がこちらのレッスンで気に入っているところは、 背中が伸び、足が軽やかになるところです。 正直に言いますと、レッスンに行く前は 「行くのを止めようかしら」と思うこともあります。 しかし、レッスン後は不思議な […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

パーソナルトレーニング

加齢に負けない筋肉づくり、分かりやすい運動指導法で定評!運動指導歴29年、TV出演多数、健康運動指導士の有資格者のプロトレーナーが完全マンツーマン指導!パーソナルトレーニングどこでもフィットはこちらです。

→関西医科大学健康科学センターKMF、大阪市健康局健康推進部すこやかパートナー所属、AED設置、ジム内の換気、レッスン毎の消毒管理

アクセス

大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1 アクセスはこちら

最近の投稿

ファーストクラストレーナーズ梶原さん
パーソナルトレーニング業界最大級!関西で49店舗を持つファーストクラストレーナーズ
2022年6月21日
股関節(寛骨大腿関節)の図
股関節の構造を知る!股関節の筋肉の働き、効果的な運動方法をパーソナルトレーナーが解説
2022年5月30日
脚力強化、筋力アップのサイドランジ
転倒予防の保存版!プロのトレーナーが教える転倒を予防する筋力トレーニング(自重トレーニング)のやり方
2022年5月2日
ロコモ予防運動、パーソナルトレーナーが教える自宅でできるロコモ対策の筋トレ法
2022年3月21日
階段は下半身を効果的に鍛えるフィットネス!正しいフォーム、綺麗な姿勢で階段の上り、下りをする方法
2022年2月7日
脈拍を意識した有酸素運動で安全、効果的に持久力を鍛える方法とは?
2022年1月20日
骨粗鬆症予防のための運動と食事についての基礎知識
2021年12月28日

Facebook

Facebook page
  • HOME
  • お客様の声
  • 専門家からの推薦状
  • スタッフ
  • よくある質問
  • システム
  • アクセス
  • 指導者向け
  • お問い合わせ

Copyright © パーソナルトレーニングどこでもフィット All Rights Reserved.

  • HOME
  • お客様の声
  • 専門家からの推薦状
  • スタッフ
  • よくある質問
  • システム
  • アクセス
  • 指導者向け
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • パーソナルトレーナー
PAGE TOP