全国フィットネスサミット2003 優秀報告賞受賞 発表レポート(小林素明)
フィットネス指導実践報告会(2003年)で
優秀報告賞をいただきました。
※審査委員長:宮下充正先生
今から、12年以上前のことになります。
懐かしく思います。
小林は、ちょっと太り気味でした・・・
当時は、まだプレゼンソフト「PowerPoint」を
使いこなせていませんでしたので
ひとりだけOHPシートでの発表でした。
※上段の写真の左側でサポートしてくれています
会場は、NTT麻布セミナーハウス(東京)で
とても雰囲気が良く、施設も立派です。
フィットネス指導実践報告会ですが
ヘルスネットワークという専門の機関紙に
掲載されています。
発表したテーマは、
腰痛、膝痛、肩こりの予防改善の取り組みで
フィットネスクラブ(前職)での運動教室を
紹介しています。
この教室では、メディカル体操という医学体操を中心に
痛みの発生原因や対処法のレクチャーもついて
8回シリーズでした。
こちらは表紙です。
この記事を書いた人

小林素明
創業13年のパーソナルトレーニングどこでもフィット代表(大阪市阿倍野区)
健康運動指導士/介護予防運動トレーナー
運動指導歴30年超、テレビ出演多数、1万人超のパーソナルトレーニング指導実績、YouTubeチャンネルは登録者数1万人超。ハワイ州立大学医学部の人体解剖学実習に参加、医療機関との連携も図り、安全かつ効果的なトレーニング法を研究。
フィットネスクラブ、温浴施設に17年間勤務後、起業。「加齢に負けない筋肉づくり」「日常生活やスポーツの動作改善、パフォーマンスアップ」を得意とし、80歳代の方までの自重トレーニング指導。病院をはじめとする医療機関、教育機関、不動産会社などで講演・講師活動。パーソナルトレーナー指導者養成講座の講師も務める。
【テレビ出演】 毎日放送「ちちんぷいぷい」/朝日放送テレビ「キャスト-CAST-」/読売テレビ「ten.」/テレビ朝日「ナニコレ珍百景」/読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」/サンテレビ「4時!キャッチ」他
【講演・講師】 一般財団法人関西労働保健協会/経済産業省ヘルスケアサービス社会実践事業「医療運動マッチング対応トレーナー育成講習会」/徳島県教育委員会 /箕面市立病院/日本臨床運動療法学会(第36回)/ファインレジデンス枚方香里園(京阪電鉄不動産)特別講師/SSK /八尾市教育委員会/岸和田市民病院/南河内環境局組合 他多数 (敬称略)