2020年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月14日 小林素明 腸腰筋(腰、太もも) 腸腰筋(大腰筋、腸骨筋/股関節の筋肉)筋肉のしくみ「解剖」と効果的な筋トレ強化法、柔軟ストレッチの方法 YouTube動画あり フィットネストレーナーの小林素明です。 腸腰筋(ちょうようきん)は、大腰筋と腸骨筋の2つの筋肉から構成されている股関節の筋肉。上半身と下半身を繋ぐ重要な筋肉で、大腿四頭筋の大腿直筋とともに腿上げを行い、姿勢の変化や体型・ […]
2016年5月1日 / 最終更新日 : 2016年7月28日 小林素明 未分類 姿勢改善トレーニング!筋肉の裏表(拮抗筋)を考えた筋トレ、ストレッチの仕方とは こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 長年の日常生活で、左右どちらかの足に負担がかかっていたり、歩くたびに膝が曲がり太ももの筋肉に負担がかかっていることがあります。負担をかけている筋肉には、休みことな […]
2016年2月7日 / 最終更新日 : 2016年2月3日 小林素明 腰のしくみ、痛みの予防改善法 股関節の老化予防に!バランスボールで腸腰筋の血行促進 昨日の記事「股関節の老化予防」の続きです。 太ももの付け根(股関節)の筋肉が張る、だるくなることがありませんか? これは、座りすぎなどで起こる股関節まわりの筋肉の血行不足が考えられます。そのまま放置しておく […]