コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

業歴28年、TV出演多数のプロトレーナーが完全マンツーマン指導。腰痛・肩こりの運動療法〜体力アップの駅近フィットネスレッスン

大阪市阿倍野区のパーソナルトレーニングなら個室ジムどこでもフィット御堂筋線西田辺

  • HOME
  • お客様の声
  • 専門家からの推薦状
  • スタッフ
  • よくある質問
  • システム
  • アクセス
  • 指導者向け
  • お問い合わせ

初心者

  1. HOME
  2. 初心者
2016年3月30日 / 最終更新日 : 2016年3月29日 小林素明 ランニング

ランニング初心者に多い、よくある間違いとは?姿勢と走るフォームの関係性から

  大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 大人になってからのランニングのための筋力補強トレーニングは、通り一遍の方法でやってしまうと、腰を痛めたり、膝を痛めたりします。 ・重心がどこにあるのか? ・どんな […]

2016年3月26日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 小林素明 40才からのフィットネス

トレーニングジムには体力のある人がジム通いをしている、と思っていませんか?

  大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 運動を始めようと思われている方で、「私にジムの運動ができるかしら?」とお悩みを抱えている方が多いです。 トレーニングジムで、どんな運動をするのか?は、体験を通じて […]

2016年2月18日 / 最終更新日 : 2016年2月18日 小林素明 40才からのフィットネス

運動の苦手意識を克服したい方へ!運動を始める前に知っておきたいこと

運動は身体に良いのは分かっているけど、過去に運動に馴染めず頓挫しまった。やっぱり自分には向いていないのかなぁ〜、と。そんな経験はありませんか? 運動に対して苦手意識がある方には、ある共通点があります。 それは、運動する手 […]

2016年1月27日 / 最終更新日 : 2016年1月23日 小林素明 40才からのフィットネス

はじめてのジム通い!これだけはやっておきたい筋トレマシン X脚、O脚矯正にも役立つレッグプレス

  ジムにはたくさんの筋トレマシンがあります。 一目では、どんな運動をするものなのか? 判断ができません。 20年以上指導している小林でも 新しいマシンになると 戸惑うことがあります・・・。 たくさんの筋トレマ […]

2016年1月16日 / 最終更新日 : 2016年4月21日 小林素明 有酸素運動

有酸素運動!ウォーキング、自転車が血流アップ 身体にイイ理由とは?

  人の身体には、5リットルの血液があります。(成人の場合) 面白いことに、安静にしているときには、5リットルの血液が1分間で身体を駆け巡ります。 1分間で1周(5リットル)で覚えやすいですね。 そこで、運動を […]

2016年1月11日 / 最終更新日 : 2016年1月10日 小林素明 ジョギング

ランナー必見!スポーツ前のストレッチで気をつけること

  今年の箱根駅伝、 青山学院大学が連覇を果たしました。 ご存知ですか?青山学院の体幹トレーニング。 書籍まで出ています。 体幹トレーニングだけでなく 正しいストレッチ法まで掲載。 ランナーの方には必読書と申し […]

2016年1月10日 / 最終更新日 : 2016年1月10日 小林素明 40才からのフィットネス

動画で学ぶ!筋トレをマスターするための3つのコツ (筋トレ入門講座)

  はじめて筋トレ講座「呼吸を行う」 運動が苦手だと思われている方の多くは、運動中に全身に力が入り、呼吸が止まっています。そのため、苦しくなって運動が続きません。 運動が苦手なのではなく、力みが原因でスムーズな […]

2016年1月7日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 小林素明 40才からのフィットネス

筋トレを始めて1ヶ月を経過した方へ 筋トレの落とし穴

  筋トレの効果は永遠不滅ではありません。 同じ筋トレを続けていれば だんだんと効果が薄れてきます。 よくあるパターンとしましては 始めに覚えた筋トレを そのまま何ヶ月も繰り返すことです。 なぜ?? &nbsp […]

パーソナルトレーニング

加齢に負けない筋肉づくり、分かりやすい運動指導法で定評!運動指導歴29年、TV出演多数、健康運動指導士の有資格者のプロトレーナーが完全マンツーマン指導!パーソナルトレーニングどこでもフィットはこちらです。

→関西医科大学健康科学センターKMF、大阪市健康局健康推進部すこやかパートナー所属、AED設置、ジム内の換気、レッスン毎の消毒管理

アクセス

大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1 アクセスはこちら

最近の投稿

ファーストクラストレーナーズ梶原さん
パーソナルトレーニング業界最大級!関西で49店舗を持つファーストクラストレーナーズ
2022年6月21日
股関節(寛骨大腿関節)の図
股関節の構造を知る!股関節の筋肉の働き、効果的な運動方法をパーソナルトレーナーが解説
2022年5月30日
脚力強化、筋力アップのサイドランジ
転倒予防の保存版!プロのトレーナーが教える転倒を予防する筋力トレーニング(自重トレーニング)のやり方
2022年5月2日
ロコモ予防運動、パーソナルトレーナーが教える自宅でできるロコモ対策の筋トレ法
2022年3月21日
階段は下半身を効果的に鍛えるフィットネス!正しいフォーム、綺麗な姿勢で階段の上り、下りをする方法
2022年2月7日
脈拍を意識した有酸素運動で安全、効果的に持久力を鍛える方法とは?
2022年1月20日
骨粗鬆症予防のための運動と食事についての基礎知識
2021年12月28日

Facebook

Facebook page
  • HOME
  • お客様の声
  • 専門家からの推薦状
  • スタッフ
  • よくある質問
  • システム
  • アクセス
  • 指導者向け
  • お問い合わせ

Copyright © パーソナルトレーニングどこでもフィット All Rights Reserved.

  • HOME
  • お客様の声
  • 専門家からの推薦状
  • スタッフ
  • よくある質問
  • システム
  • アクセス
  • 指導者向け
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • お問い合わせ
  • パーソナルトレーナー
PAGE TOP