2020年5月31日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 小林素明 外旋六筋(お尻) 梨状筋、内閉鎖筋、上双子筋、下双子筋、大腿方形筋、外閉鎖筋(深層外旋六筋/股関節)筋肉のしくみ(解剖学)と効果的な筋トレ、柔軟ストレッチの方法 YouTube動画あり 大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。 股関節の深層外旋六筋は、骨盤と大腿骨を結ぶ6つの筋肉の総称です。臀部の表層にある大臀筋の深層にあることから股関節のインナーマッスルと呼ばれています。 深層外旋六筋には梨状筋、内閉 […]
2016年7月25日 / 最終更新日 : 2017年3月22日 小林素明 筋トレ 筋トレをする人が陥りやすい3つの罠 こんにちわ! パーソナルトレーナーの小林素明です。 筋力トレーニングは正しく行えば効果がありますが、やり方を間違えると効果がでないばかりか、関節を痛めることがあります。中でも筋トレをする人が、陥りやすい3つの罠を話します […]
2016年4月21日 / 最終更新日 : 2016年7月28日 小林素明 未分類 体幹、姿勢筋を鍛える3つの筋トレのメリット、大人のための筋力アップ法 こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 筋トレは、単に筋肉を鍛えれば良いというものではありません。よくあるパターンとして、肘を曲げ、腕(上腕二頭筋)を鍛えるトレーニングで、背中が丸くなってしまうことです […]
2016年2月7日 / 最終更新日 : 2016年2月3日 小林素明 腰痛予防改善ジム、フィットネス 股関節の老化予防に!バランスボールで腸腰筋の血行促進 昨日の記事「股関節の老化予防」の続きです。 太ももの付け根(股関節)の筋肉が張る、だるくなることがありませんか? これは、座りすぎなどで起こる股関節まわりの筋肉の血行不足が考えられます。そのまま放置しておく […]
2016年2月6日 / 最終更新日 : 2016年2月2日 小林素明 40才からのフィットネス 脚の老化予防!股関節のインナーマッスルを鍛えてラクラク歩行、良い姿勢に 加齢とともに股関節まわりの障害が問題になります。1つには、骨盤と繋がっている大腿骨(太ももの骨)の骨頭が変形してしまう変形性股関節症です。 これは、加齢によって骨が弱くなることと、骨が圧迫されて変形してしま […]