コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大阪市阿倍野区の40代以上向けパーソナルトレーニングジム。30年以上の実績と資格保有のテレビ出演トレーナーが、腰痛・肩こり・膝痛に特化したマンツーマンケアを提供。

大阪市阿倍野区のパーソナルトレーニング| 30年以上の経験豊富なテレビ出演トレーナーが指導|どこでもフィット西田辺

  • HOME
    • 体験レッスン
    • どこでもフィット
    • パーソナルトレーニング
    • ストレッチングの科学
    • フィットネス最新情報
    • 会社情報/個人情報の指針
  • 特別コース
    • オンラインコース
    • 腕立て伏せコース
    • 介護予防運動コース
    • 日本の城巡りコース
    • 転倒予防コース
    • 姿勢&体力チェック
    • 筋力チェック
    • 柔軟性チェック
    • ダンサーの体幹強化
    • 腰痛予防・健康づくり支援
  • お客様の声
  • トレーナー
    • トレーナー養成講座
    • 推薦状
    • メディア出演
  • よくある質問
  • 料金システム
  • アクセス

小林素明

  1. HOME
  2. 小林素明
ファーストクラストレーナーズ梶原さん
2022年6月21日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 小林素明 専門家インタビュー

パーソナルトレーニング業界最大級!関西で56店舗を持つファーストクラストレーナーズ /2024年10月現在

大阪のパーソナルトレーナーの小林素明です。 今回は、パーソナルトレーニング業界で関西最大級の店舗数(56店舗/2024年10月現在)、在籍パーソナルトレーナーは175名の株式会社ファーストクラストレーナーズ代表取締役CE […]

股関節(寛骨大腿関節)の図
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 小林素明 筋肉別ガイド

股関節の構造と機能を知ろう!正しい運動のために必要な基礎知識とは?

大阪のパーソナルトレーナー、小林素明です。 股関節は、太ももの骨(大腿骨)の先端にある球状の部分と、骨盤の下部にあるソケット(寛骨臼)で構成される非常に重要な関節です。この関節は、体重を支えながらも大きな動きを可能にし、 […]

転倒予防トレーニング 高齢者向け
2022年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月16日 小林素明 健康と運動ガイド

転倒の原因と対策をわかりやすく解説 自宅でできる転倒予防トレーニング 

パーソナルトレーナーの小林素明です。年齢を重ねると気になってくる「転倒」。 「なぜ転びやすくなるの?」「転倒の原因は年のせいだけ?」「どんな対策をすればいいの?」と疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。 特に65 […]

ロコモ対策 3つのエクササイズ
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2025年5月17日 小林素明 健康と運動ガイド

ロコモティブシンドロームとは?今からでも遅くない、進行を防ぐ3つの簡単運動

フィットネストレーナーの小林素明です。 ロコモティブシンドローム(ロコモ)は、体を支える骨や筋肉、関節の力が弱くなることで、歩く・立つといった動きが難しくなっていく状態です。 進行すると、外出が困難になり、介護が必要にな […]

2022年2月7日 / 最終更新日 : 2025年5月4日 小林素明 下半身の筋肉

階段は下半身の筋トレ!階段昇降を効果的に行うためのポイントとは?正しいフォームと注意点

こんにちは、大阪のパーソナルトレーナー、小林素明です。 階段を上り下りするだけで、手軽に下半身を鍛えられることをご存じですか? 実は、階段を上る動作は片足で体を支える「片足スクワット」のようなもの。例えば、20段の階段を […]

有酸素運動 屋外でランニング
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 小林素明 健康と運動ガイド

【初心者向け】有酸素運動ガイド:脈拍管理で安全、効果的に持久力を鍛える方法とは?

パーソナルトレーナーの小林素明です。 陸上長距離の不破聖衣来選手や、全盛期の瀬古利彦さん、そして五輪金メダリストの高橋尚子さんの脈拍数が、1分間にわずか30~35回だったと報道されています。一般の成人の脈拍数が1分間に6 […]

パーソナルトレーナー小林素明の説明 解剖学
2021年12月28日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 小林素明 健康と運動ガイド

骨粗鬆症予防のための運動と食事についての基礎知識 骨を強くする食事シートプレゼント中!

大阪のパーソナルトレーナー、健康運動指導士の小林素明です。 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)とは、骨が弱く脆くなり骨折の危険性がグッと高まり、高齢者に多いことが特徴です。「私には、まだ先の話しだから」と、思っていませんか? […]

肩こり、首こり解消完全ガイド、効果的なストレッチ法
2021年9月25日 / 最終更新日 : 2024年12月30日 小林素明 姿勢改善と痛みの解消

肩こり・首こり対策完全ガイド 初心者向けストレッチで自宅で簡単に解消しよう!

こんにちは、パーソナルトレーナーの小林素明です。 「肩こりが慢性化していて、どこが原因なのかも分からない」「首まで凝ってしまって辛い」と感じていませんか? 肩こりに悩む方からよくいただくご相談です。 そこで今回は、肩こり […]

2021年8月19日 / 最終更新日 : 2024年12月30日 小林素明 姿勢改善と痛みの解消

反り腰で腰痛、ポッコリお腹に?女性に多い反り腰(骨盤前傾)の原因、症状、姿勢改善エクササイズ

大阪のパーソナルトレーナーの小林素明です。 慢性的な腰の痛み(腰痛)、体脂肪は多くないし運動も頑張ってるけど「お腹がポッコリ(下腹部も)」という方は、日常での姿勢が影響しているかも知れません。それは「反り腰」姿勢です。 […]

2021年7月17日 / 最終更新日 : 2025年1月5日 小林素明 下半身の筋肉

中臀筋トレーニングで失敗しない!3つの落とし穴と正しい鍛え方

大阪のパーソナル・フィットネストレーナーの小林素明です。 中臀筋は、立ち姿勢や歩行の安定に欠かせない重要な筋肉です。特に、足を横に上げる外転トレーニングが効果的と言われています。ただし、同じトレーニングをしても、しっかり […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 12
  • »

かんたん文字検索

調べたい言葉を入力すると、該当するページが表示されます。
例)「腰痛」や「体幹トレーニング」

新しい記事一覧

  • 熱中症から自分を守る 今こそ見直したい基本の習慣
  • 背中が丸くなる原因は「胸」にあり? 姿勢改善に効くストレッチと対策法
  • 時間栄養学 50代からの運動食事法
    50代からの運動前後の食事法|タイミングを意識して健康づくりをサポート
  • 50代からの高血圧対策 基礎から学べる、2ヶ月で結果が出た実践法
  • 免疫力を左右する生活習慣とは? 運動・ストレス・睡眠と風邪の関係
  • 40代から気になる「四十肩・五十肩」 原因と予防法を解説
  • 【初心者向け】簡単に試せる筋力チェック方法

おすすめのガイド

  • 健康と運動ガイド (28)
    • 基礎代謝量 (1)
    • ウォーキング (2)
    • 血圧 (2)
  • 姿勢改善と痛みの解消 (31)
    • スポーツ障害 (5)
    • 腰痛解消 (7)
    • 膝痛解消 (3)
    • 足のけいれん解消 (1)
    • 猫背解消 (2)
    • 反り腰解消 (1)
    • 肩こり解消 (3)
  • 筋肉別ガイド (31)
    • 下半身の筋肉 (15)
    • 体幹・全身の筋肉 (10)
    • 上半身の筋肉 (3)
  • パーソナルトレーナー (30)
    • 専門家インタビュー (4)
パーソナル姿勢&体力測定
大阪のパーソナルトレーニング 腕立て伏せ特化型

アクセス

大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1 アクセスはこちら

Facebook

Facebook page

X(旧Twitter)

  • HOME
  • 特別コース
  • お客様の声
  • トレーナー
  • よくある質問
  • 料金システム
  • アクセス

Copyright © パーソナルトレーニングどこでもフィット All Rights Reserved.

  • HOME
    • 体験レッスン
    • どこでもフィット
    • パーソナルトレーニング
    • ストレッチングの科学
    • フィットネス最新情報
    • 会社情報/個人情報の指針
  • 特別コース
    • オンラインコース
    • 腕立て伏せコース
    • 介護予防運動コース
    • 日本の城巡りコース
    • 転倒予防コース
    • 姿勢&体力チェック
    • 筋力チェック
    • 柔軟性チェック
    • ダンサーの体幹強化
    • 腰痛予防・健康づくり支援
  • お客様の声
  • トレーナー
    • トレーナー養成講座
    • 推薦状
    • メディア出演
  • よくある質問
  • 料金システム
  • アクセス
  • MENU
  • 体験レッスン予約
  • オンライン
  • お問合せ
PAGE TOP