2025年4月18日 / 最終更新日 : 2025年4月18日 小林素明 血圧 高血圧対策ガイド|50代からはじめる健康づくりの基本 フィットネストレーナーの小林素明です。 高血圧は自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行してしまうことが多い病気です。放置すれば、心臓病や脳卒中といった深刻な病気を引き起こすおそれもあります。 「自分の血圧は大丈夫だ […]
2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 小林素明 健康と運動ガイド 免疫力を左右する生活習慣とは? 運動・ストレス・睡眠と風邪の関係 コロナ禍を経て、「免疫力」という言葉を耳にする機会が増えました。免疫力が高いとウイルスや細菌に感染しにくく、健康を維持しやすいことはよく知られています。しかし、免疫力はただ強ければよいわけではなく、生活習慣によって大きく […]
2025年3月15日 / 最終更新日 : 2025年3月15日 小林素明 姿勢改善と痛みの解消 40代から気になる「四十肩・五十肩」 原因と予防法を解説 フィットネス・パーソナルトレーナーの小林素明です。 年齢を重ねるにつれ、肩の動きが悪くなったり、腕を上げると痛みを感じたりすることはありませんか? こうした症状が続くと、日常生活の中で不便を感じることも増えてきます。その […]
2025年1月5日 / 最終更新日 : 2025年1月6日 小林素明 健康と運動ガイド 【初心者向け】簡単に試せる筋力チェック方法 大阪のフィットネストレーナー・小林素明です。 「最近、筋力が落ちてきた気がする」「腹筋なんて全然ない・・・」、あなたも感じたことはありませんか?筋力は30代から徐々に低下し始め、50代を過ぎるとそのスピードはさらに加速し […]
2024年12月30日 / 最終更新日 : 2025年3月12日 小林素明 健康と運動ガイド 【初心者向け】簡単にできる柔軟性チェック方法 フィットネストレーナーの小林素明です。 「自分の体は硬いのでしょうか?」とよくご質問をいただきます。この疑問は一見シンプルですが、実際には答えるのが難しいものです。なぜなら、体の柔らかさは部位ごとに異なるからです。例えば […]
2024年12月24日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 小林素明 健康と運動ガイド 筋トレ初心者が陥りやすい罠「速い動作は危険?正しいテンポで安全に鍛える方法」 パーソナルトレーナーの小林素明です。筋トレ中に、動きがついつい速くなってしまうことはありませんか? 実は、動作が速くなると筋トレの効果を十分に引き出せないだけでなく、関節に負担をかけてしまうことがあります。その結果、肩や […]
2024年12月1日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 小林素明 腰痛解消 知らない間に進む肩こりと腰痛 車の運転が体を硬くする理由 こんにちは、パーソナルトレーナーの小林素明です。「長時間の運転後、肩や腰がなんとなく重い…」と感じたことはありませんか?実は、車の運転中の姿勢や体の使い方が、肩こりや腰痛を進行させる大きな原因になることがあります。この状 […]
2024年11月23日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 小林素明 膝痛解消 85歳のお客様のフィットネス 姿勢改善と膝の痛みの緩和を実感 こんにちは、パーソナルトレーナーの小林素明です。今回は、長年膝の痛みで悩まれていた85歳の女性のお客様についてご紹介します。 このお客様は病院や整骨院での施術を試されましたが、膝の痛みが改善せず、さらに腰痛も併発されてい […]
2024年9月28日 / 最終更新日 : 2025年1月14日 小林素明 健康と運動ガイド 【初心者向け】ストレッチ完全ガイド|自宅で簡単&効果的に柔軟性を高める方法 こんにちは、パーソナルトレーナーの小林素明です。 「ストレッチを始めたいけど、何から手をつければいいのか分からない」「自宅でも簡単にできる方法はないの?」とお悩みの方は多いのではないでしょうか。 体が硬くなってきたと感じ […]
2024年9月13日 / 最終更新日 : 2025年1月5日 小林素明 健康と運動ガイド 【初心者向け】自重トレーニング完全ガイド!自宅で簡単に始める筋力アップ こんにちは!大阪のパーソナルトレーナー・小林素明です。 「筋トレを始めてみたいけど、ジムに通うのは面倒だな…」そんなふうに感じている方も多いのではないでしょうか?実は、自重トレーニングなら自宅で簡単に始められ、効果的に筋 […]