85歳のお客様のフィットネス 姿勢改善と膝の痛みの緩和を実感

85歳でも変われる 姿勢改善

パーソナルトレーナーの小林素明です。今回は、85歳の女性のお客様の実例をご紹介します。

このお客様は、長いあいだ膝の痛みに悩まされていました。病院や整骨院にも通われましたが、思うような改善がなく、やがて腰にも痛みが出るようになりました。

当ジムでは、まず初回カウンセリングで丁寧にお話をうかがい、姿勢や筋力バランスの測定を行いました。その結果をもとに、体への負担が少ないストレッチを中心としたエクササイズを提案しました。

このトレーニングのポイントは、「無理なく、動かせる範囲で筋肉を目覚めさせる」ことです。実際に、初回のレッスンで膝と腰の痛みが軽くなり、姿勢も見違えるように整いました。

年齢に関係なく取り組めるこの方法は、動かす筋肉の場所を的確に絞ることで、しっかりと効果を出せることが特長です。

今回はその具体的な成果と、どのようなフィットネスを行ったのかをご紹介します。

変化【1】立ち姿勢 傾きが整う

姿勢改善 前方から

姿勢改善 後方から

エクササイズ前、立ち姿勢を前方と後方から見ると、上半身が大きく右に傾いていました。これは右膝と右腰の痛みが原因で体がバランスを崩していたと考えられます。しかし、エクササイズ後には全身が真っ直ぐになり、綺麗な姿勢に変化しました。

変化【2】立ち姿勢 前後の姿勢バランスが整う

姿勢改善 側方から

側方から見ると、頭と肩が前方に突き出た猫背のような姿勢が目立ちました。この姿勢は膝や腰に余分な負担をかける原因になります。エクササイズ後は、頭と肩の位置が正しい位置に戻り、背筋が伸びた理想的な姿勢に改善されました。

変化【3】 腿上げテストで筋力アップを実感

姿勢改善 ニーアップ

姿勢改善 ニーアップ

「腿上げテスト」では、腰痛の影響もあり、片足で立った状態で腿を高く上げるのが難しい状況でした。しかし、エクササイズ後には自信を持ってスムーズに腿を上げられるように!お客様も「こんなに楽に上がるなんて!」と驚かれていました。

これは体幹筋力、軸足の股関節周りの筋力が回復したことによる成果です。

【アプローチ】姿勢改善と痛み緩和の鍵

今回のエクササイズは、85歳という年齢を考慮し、無理なく続けられる内容に重点を置きました。大切にしたのは次の2つです。

1. 歪みの原因となる筋肉をほぐす

姿勢の歪みは、肩や背中、腰横の筋肉の緊張が影響していました。それらを丁寧に伸ばすストレッチを行い、バランスを整えました。

主にほぐした筋肉は、背中の筋肉「広背筋(こうはいきん)」、腰の筋肉「腰方形筋(ようほうけいきん)」、お腹の筋肉「腹斜筋(ふくしゃきん)」です。

脇腹を伸ばすストレッチ

座位 広背筋ストレッチ1

座位 広背筋ストレッチ2

片手を高く天井へ伸ばし、反対の手で手首を持ちます。天井へ腕を伸ばしたまま、真横に体を倒します。腕を斜め上方へ引っ張るようなイメージで行うと、非常に効果的です。このまま、自然呼吸で30秒間キープしましょう。反対側も同様に行いましょう。

合わせて読んでおきたい関連記事

2. 体幹を鍛えて支えを作る

骨盤を動かすエクササイズで、体幹を支える筋肉(インナーマッスル)を目覚めさせました。座った状態で骨盤を前後に動かすシンプルな動きですが、これにより背骨を正しい位置に保つ力が蘇ります。

主に鍛えた筋肉は、腰の筋肉「腸腰筋(ちょうようきん)」「多裂筋(たれつきん)」です。

骨盤エクササイズ

座位 骨盤エクササイズ 多裂筋、腸腰筋2

座位 骨盤エクササイズ 多裂筋、腸腰筋2

背中を伸ばしたまま、お尻を後方へ回転させます。その後、お尻を前方へ回転させて姿勢をまっすぐにします。背中を丸めないように注意をして、20回行います。

レッスン後のお客様の変化

レッスンのあと、お客さんは満面の笑顔で「階段を降りるとき、膝の痛みが全くなかった!」と言われました。

今回の成果として姿勢が良くなり、痛みが和らいでいきました。身体が変わっていく様子をご本人が一番驚かれていたのが印象的です。

こうした変化は、特別なことではありません

体のどこかに痛みがあると、人は無意識のうちに、その部分を動かさなくなります。もちろん、強い痛みがある時は無理に動かさないことが大切です。

しかし、ある程度落ち着いた後には、無理のない範囲で少しずつ動かすことが、回復への第一歩になります。

姿勢や痛みにお悩みの方へ

当フィットネスジムでは、姿勢改善や関節の痛みをやわらげる運動法を、今の体力や状態に合わせてご提案しています。

指導歴30年、テレビ出演も多数のフィットネストレーナー・小林素明が、完全マンツーマンでサポート。続けるうちに「体が軽くなった」と実感される方も多くいらっしゃいます。

「そろそろ本気で体を見直したい」と思われたら、ぜひ体験レッスンをお試しくださいませ。安心して始められる運動から、サポートいたします。

パーソナルトレーニングどこでもフィットを見てみる

フィットネスの始め方を知りたい方へ

当メディア『大阪発!心と体を豊かにするフィットネス・どこでもフィット』では、初心者の方が簡単にフィットネスを始められる方法をご紹介しています。

運動指導歴30年以上、テレビ出演多数、1万レッスン超の実績を持つ小林素明が、専門的な知識と経験を活かして、信頼性の高い情報をお届けします。

これからフィットネスを始めたい方にぴったりの、初心者向けガイド&簡単エクササイズをご覧ください!

テレビ番組「ちちんぷいぷい」「大阪ほんわかテレビ」「ten.」などに出演し、専門的でわかりやすい解説が好評のフィットネストレーナー。

健康運動指導士の有資格者であり、指導歴は30年以上。2010年に大阪市でパーソナルフィットネスジム「どこでもフィット」を開業し、これまでに延べ1万回以上のパーソナルトレーニングを実施。特に50代以上の「加齢に負けない体づくり」に定評がある。

医療機関と連携した安全性の高い運動指導、企業・団体向けの腰痛予防や健康経営に関する講演も数多く行い、受講者の98%から「わかりやすい」と高い評価を得ている。

趣味は城巡り、鉄道とグルメの旅、スポーツ観戦、80~90年代のプロレス、書店めぐり、そして焼肉。身体づくりも人生も、楽しみながら続けることを大切にしている。

▶ 詳しいプロフィール・出演実績はこちら