2021年5月14日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 小林素明 健康と運動ガイド もう息切れで諦めない!50代からの呼吸筋トレーニングのススメ パーソナルトレーナーの小林素明です。「最近、階段を上るのがやっと…」「若い頃は平気だった運動で、すぐに息が上がってしまう…」と、歳のせいだから仕方ないと諦めていませんか? 実は、以前より息切れを感じる場合、筋力を鍛えるだ […]
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 小林素明 健康と運動ガイド 昭和の健康法が現代にも効く!屈伸運動で足腰の若返りを実現する理由とは フィットネストレーナーの小林素明です。 学校の体育で屈伸運動をした記憶はありませんか?両手で膝を軽く押さえながら、膝を曲げ伸ばしする運動です。実は、この屈伸運動、正しいフォームで行うと、足腰を若返らせる最強のエクササイズ […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2025年5月4日 小林素明 健康と運動ガイド 知ってるようで知らない「ウォーキング」で使われる筋肉とは?分かりやすい歩行の科学 いつものように歩いているだけ…そう思っていませんか? 実は、ウォーキングは私たちが想像する以上に多くの筋肉を使い、身体全体に影響を与える全身運動です。 パーソナルトレーナーの小林素明です。日々の健康づくりやダイエット、リ […]
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 小林素明 健康と運動ガイド 初心者必見!効果が出るトレーニングの3つの原理と5つの原則を徹底解説 こんにちは!パーソナルトレーナーの小林です。 「トレーニングってただ体を動かせばいいと思っていたけど、本当に効果を出すには何が大事なんだろう?」そんな疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。実は、トレーニングには守 […]
2019年11月22日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 小林素明 健康と運動ガイド 専門家監修!膝の健康回復を目指す変形性膝関節症の運動プラン 大阪のフィットネス・パーソナルトレーナーの小林素明です。 ひざの痛みの原因は様々ですが、50歳以上の方に最も多いのは、ひざの関節の軟骨がすり減る「変形性膝関節症」です。これは加齢に伴う疾患の1つで、日本全国では予備軍を含 […]
2016年8月19日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 健康と運動ガイド 運動に自信!ストレッチ、筋力トレーニングが続けられる7つの方法 こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 ジム通いをしたけど運動が続かない、やっぱり私には運動が向いていないかも・・・、と運動に自信を失いかけていませんか? 確かに筋トレ、ストレッチの運動は、情報がたくさ […]
2016年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 小林素明 健康と運動ガイド 実録!ランニングのパーソナルトレーニング「ランニング膝、足首の痛み」 こんにちわ!パーソナルトレーナーの小林素明です。 お客様に許可を頂きまして、ランニングコースのレッスンをお届けします。2016年8月2日の実録レッスンです。(お客様は森さん) ランニングコースでは、ランニングでのひざや […]
2016年1月14日 / 最終更新日 : 2025年4月18日 小林素明 血圧 血圧の値が常に異なる?その理由と対策について パーソナルトレーナーの小林素明です。 レッスン前に実施している血圧測定で、「どうして血圧の値はいつも違うのですか?」と質問を受けることがよくあります。血圧の値が常に異なることは、多くの人にとって一般的な経験です。これには […]