2020年7月27日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 小林素明 上半身の筋肉 三角筋の解剖から筋トレ・ストレッチまで完全ガイド 大阪のパーソナルトレーナーが解説 フィットネストレーナーの小林素明です。 三角筋(さんかくきん)は、肩の関節を覆っている表層の筋肉です。この肩の関節とは、肩甲上腕関節であり、三角筋、大円筋、烏口腕筋。そして、肩のインナーマッスル( […]
2020年7月13日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 パーソナルトレーナー どこでもフィット!足腰にやさしい安全性の高いトレーニング床マットを施工 パーソナルトレーニングどこでもフィットの小林素明です。 2020年1月にオープン10周年を迎えて、運動スペースのトレーニング用の床マットをリニューアルいたしました。当クラブでは、足の健康も考慮し、自然に足裏の筋肉が鍛えら […]
2020年7月12日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 小林素明 パーソナルトレーナー 吉本新喜劇の酒井藍さんと【TV出演/朝日放送テレビ】ながらエクササイズの賢者として「おうちエクササイズBest5」を紹介! キャスト – CAST-に出演 フィットネストレーナーの小林素明です。 7月9日に朝日放送テレビ『キャスト – CAST-』に出演しました。吉本新喜劇・酒井藍さんの「絶対にハズさへん●● ランキンBOO」のコーナーで […]
2020年7月8日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 小林素明 体幹・全身の筋肉 腰方形筋を徹底解説!パーソナルトレーナーが教える効果的な筋トレとストレッチ法【大阪】 フィットネストレーナーの小林素明です。 腰方形筋(ようほうけいきん)は、背骨の両側に付着した「腰の深層筋」です。この筋肉は、体を横に倒したり、ひねったり、荷物を持ち上げる際に背中を反らしたりと、日常生活で頻繁に使われてい […]
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 小林素明 健康と運動ガイド 初心者必見!効果が出るトレーニングの3つの原理と5つの原則を徹底解説 こんにちは!パーソナルトレーナーの小林です。 「トレーニングってただ体を動かせばいいと思っていたけど、本当に効果を出すには何が大事なんだろう?」そんな疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。 実は、トレーニングには […]
2020年6月14日 / 最終更新日 : 2025年1月1日 小林素明 体幹・全身の筋肉 脊柱起立筋の鍛え方ガイド 腰痛予防&姿勢改善に効く筋トレ&ストレッチ 大阪のフィットネストレーナー、小林素明です。 脊柱起立筋は、一般的に「背筋」と呼ばれる筋肉で、背骨の両側を首から骨盤に向かって縦に走る長い筋肉です。この筋肉は、腸肋筋、最長筋、棘筋の3つの筋肉の集合体で、背骨を支える重要 […]
2020年6月11日 / 最終更新日 : 2025年1月4日 小林素明 体幹・全身の筋肉 外腹斜筋・内腹斜筋の基礎知識:パーソナルトレーナーによる筋トレとストレッチの完全ガイド 大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。 わき腹(お腹の横)には、外腹斜筋と内腹斜筋の2つの筋肉があり、外腹斜筋は表層、内腹斜筋は深層(インナーマッスル)の筋肉です。また腹直筋、腹横筋とともに腹筋群を構成しています。 外 […]
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 体幹・全身の筋肉 腹直筋の基本を知る:解剖学の基本と筋トレ法・ストレッチ法をパーソナルトレーナーが解説 フィットネストレーナーの小林素明です。 腹直筋とは、お腹の表面にある馴染みの腹筋。姿勢をコントロールしたり、体幹を丸める(屈曲)、多くのスポーツのパフォーマンスに影響がある筋肉です。いわゆる腹筋は、腹直筋以外に外腹斜筋、 […]
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2025年5月31日 小林素明 下半身の筋肉 梨状筋、内閉鎖筋、上双子筋、下双子筋、大腿方形筋、外閉鎖筋(股関節外旋六筋)の解剖学と筋トレ・ストレッチの基礎知識 大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。 股関節の深層外旋六筋は、骨盤と大腿骨を結ぶ6つの筋肉の総称です。臀部の表層にある大臀筋の深層にあることから股関節のインナーマッスルと呼ばれています。 深層外旋六筋には梨状筋、内閉 […]
2020年5月27日 / 最終更新日 : 2025年1月5日 小林素明 下半身の筋肉 下腿三頭筋の筋肉解剖とトレーニング法:腓腹筋、ヒラメ筋のストレッチもパーソナルトレーナーが解説【YouTube動画あり】 フィットネストレーナーの小林素明です。 下腿三頭筋は、ふくらはぎの筋肉で腓腹筋、ヒラメ筋の2つの筋肉から構成されています。この下腿三頭筋は、姿勢を保持したり、歩行や階段、スポーツのパフォーマンスに役立ちます。また、ふくら […]