2020年6月11日 / 最終更新日 : 2025年1月4日 小林素明 体幹・全身の筋肉 外腹斜筋・内腹斜筋の基礎知識:パーソナルトレーナーによる筋トレとストレッチの完全ガイド 大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。 わき腹(お腹の横)には、外腹斜筋と内腹斜筋の2つの筋肉があり、外腹斜筋は表層、内腹斜筋は深層(インナーマッスル)の筋肉です。また腹直筋、腹横筋とともに腹筋群を構成しています。 外 […]
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 体幹・全身の筋肉 腹直筋の基本を知る:解剖学の基本と筋トレ法・ストレッチ法をパーソナルトレーナーが解説 フィットネストレーナーの小林素明です。 腹直筋とは、お腹の表面にある馴染みの腹筋。姿勢をコントロールしたり、体幹を丸める(屈曲)、多くのスポーツのパフォーマンスに影響がある筋肉です。いわゆる腹筋は、腹直筋以外に外腹斜筋、 […]
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 下半身の筋肉 梨状筋、内閉鎖筋、上双子筋、下双子筋、大腿方形筋、外閉鎖筋(股関節外旋六筋)の解剖学と筋トレ・ストレッチの基礎知識 大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。 股関節の深層外旋六筋は、骨盤と大腿骨を結ぶ6つの筋肉の総称です。臀部の表層にある大臀筋の深層にあることから股関節のインナーマッスルと呼ばれています。 深層外旋六筋には梨状筋、内閉 […]
2020年5月27日 / 最終更新日 : 2025年1月5日 小林素明 下半身の筋肉 下腿三頭筋の筋肉解剖とトレーニング法:腓腹筋、ヒラメ筋のストレッチもパーソナルトレーナーが解説【YouTube動画あり】 フィットネストレーナーの小林素明です。 下腿三頭筋は、ふくらはぎの筋肉で腓腹筋、ヒラメ筋の2つの筋肉から構成されています。この下腿三頭筋は、姿勢を保持したり、歩行や階段、スポーツのパフォーマンスに役立ちます。また、ふくら […]
2020年5月25日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 下半身の筋肉 ハムストリングスの筋肉解剖とトレーニング法:大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋のストレッチもプロトレーナーが解説【YouTube動画あり】 フィットネストレーナーの小林素明です。 ハムストリングスは太ももの裏側にある筋肉で、大腿二頭筋(長頭、短頭)、半腱様筋、半膜様筋の3つの筋肉から構成されています。このハムストリングスは、日常での足腰の動作で使わ […]
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 体幹・全身の筋肉 腸腰筋の基礎知識:パーソナルトレーナーによる解剖学、筋トレ、ストレッチ法の包括的な解説 大阪のパーソナルトレーナーの小林素明です。 腸腰筋(ちょうようきん)は、大腰筋と腸骨筋の2つの筋肉から構成されている股関節の筋肉。上半身と下半身を繋ぐ重要な筋肉で、大腿四頭筋の大腿直筋とともに腿上げを行い、姿勢の変化や体 […]
2020年5月15日 / 最終更新日 : 2025年1月5日 小林素明 下半身の筋肉 大腿四頭筋ガイド 解剖学から筋トレ、ストレッチ法までの基礎知識をパーソナルトレーナーが解説 フィットネストレーナーの小林素明です。 大腿四頭筋(だいたいしとうきん)は太もも前面にある大きな筋肉で、大腿直筋、中間広筋、外側広筋、内側広筋と4つの筋肉からなっています。また、大腿四頭筋が弱くなると、歩行や階段が辛くな […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2025年1月12日 小林素明 下半身の筋肉 内転筋(長内転筋、短内転筋、大内転筋、恥骨筋、薄筋)の解剖学から筋トレ、ストレッチ法までの基礎知識 大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。 内転筋とは、太ももの内側に位置する「大内転筋」「長内転筋」「短内転筋」「恥骨筋」「薄筋」をまとめた呼び名です。この筋肉は、骨盤の坐骨や恥骨に付着しており、体を支える上で非常に重要 […]
2020年5月12日 / 最終更新日 : 2025年1月20日 小林素明 下半身の筋肉 中臀筋を鍛える!効果的な筋トレとストレッチ法を徹底解説 大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。 中臀筋は、お尻の外側にある筋肉で、骨盤を支えるために重要な役割を果たしています。特に、小臀筋(インナーマッスル)とともに、私たちの体のバランスを保つ働きがあります。しかし、この中 […]
2020年5月7日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 下半身の筋肉 大臀筋の解剖学と筋トレ法:筋肉の基礎知識から実践ストレッチまでパーソナルトレーナーが解説 フィットネストレーナーの小林素明です。 お尻の筋肉は、大臀筋、中臀筋、小臀筋の3つの筋肉で構成されています。中でも大臀筋は、体の中で最も厚みがあり、大きな力が発揮できる筋肉。(34kgm) 日常生活では階段登 […]