2016年8月18日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 下半身の筋肉 歩き疲れ、むくみ解消、ヒール疲れに効く!1分間ストレッチで素早く脚の疲労回復する方法 こんにちわ!大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 旅行中、ショッピング、仕事での営業まわりと歩き疲れた脚、むくんだ脚。早く何とかしたいですよね。 そんなときに効果的なのが、疲労回復ストレッチです。どこでも誰でも簡単 […]
2016年8月16日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 姿勢改善と痛みの解消 柔軟ストレッチ体操、5つのメリットと5つのルール 柔軟ストレッチ体操は、今やどんな書籍や雑誌にも載っている健康になれる方法として、広く知れ渡っています。 しかし、柔軟ストレッチ体操のやり方は知っているけど、どんな効果があるのか?というのは、知ってるようで知られていないよ […]
2016年8月11日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 姿勢改善と痛みの解消 柔軟ストレッチ体操で陥りやすい3つの罠 こんにちわ! パーソナルトレーナーの小林素明です。 柔軟ストレッチは、正しく行えば関節の柔軟性アップ、血行促進、筋肉疲労の早期回復、スポーツのパフォーマンスアップ、ストレス解消、肩こり解消、腰痛予防、運動中の怪我の予防な […]
2016年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 小林素明 健康と運動ガイド 実録!ランニングのパーソナルトレーニング「ランニング膝、足首の痛み」 こんにちわ!パーソナルトレーナーの小林素明です。 お客様に許可を頂きまして、ランニングコースのレッスンをお届けします。2016年8月2日の実録レッスンです。(お客様は森さん) ランニングコースでは、ランニングでのひざや […]
2016年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 小林素明 パーソナルトレーナー スポルテック2016レポート:大阪のパーソナルトレーナーが見た東京ビッグサイトの最新フィットネス技術 こんにちわ!パーソナルトレーナーの小林素明です。 東京ビッグサイトで行われた「スポルテック(SPORTEC)2016」に参加しました。1年に一度の日本最大のフィットネス業界の展示会です。規模も大きくなって、1日で見て回る […]
2016年7月31日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 姿勢改善と痛みの解消 荷物の持ち方で分かる!筋トレで成功する人、失敗する人 こんにちわ! パーソナルトレーナーの小林素明です。 筋トレは、回数をこなしたり、ダンベルを持ち上げることは大切なことですが、もっと大切なことがあります。それは、トレーニングのフォームです。間違ったトレーニングフォームは、 […]
2016年7月28日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 姿勢改善と痛みの解消 姿勢改善、骨格矯正の筋トレ!3つの黄金のルールとは こんにちわ!パーソナルトレーナーの小林素明です。 姿勢を改善するための筋トレは、姿勢を良くするだけではなく、腰痛や膝痛、肩こり解消に効果があります。また、呼吸がしやすくなり、新鮮な酸素が脳に運ばれることで、仕事や家事など […]
2016年7月20日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 小林素明 スポーツ障害 鵞足炎、膝痛、ランニング障害の原因と対策ストレッチ法 こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 ランニングやジャンプ動作の繰り返しで膝の内側に痛みが出てくる。これは鵞足炎(がそくえん)という膝の炎症かも知れません。鵞足炎は、ランニング中に起こりやすい障害です […]
2016年7月14日 / 最終更新日 : 2024年11月16日 小林素明 スポーツ障害 ランニング中に膝の外側が痛い?腸脛靭帯炎(ランナー膝)の症状と原因を解説 パーソナルトレーナーの小林素明です。 ランニングやスクワットの動作中に痛むことはありませんか? それは、腸脛靭帯炎という膝の炎症が原因かもしれません。この症状は、特にランナーに多く見られるため「ランナー膝」と […]
2016年6月24日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 姿勢改善と痛みの解消 体の歪み改善、腰痛予防、肩こり解消のテニスボール!セルフマッサージ こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 テニスボールを使った筋肉ほぐしは、筋肉の疲労回復だけでなく、身体の歪み改善、肩こり解消、腰痛予防、ストレス解消にも効果があります。数々のスポーツ選手も実践して、パ […]