2016年9月4日 / 最終更新日 : 2016年9月8日 小林素明 パーソナルトレーナー 第35回日本臨床運動療法学会の参加記録 パーソナルトレーナー小林素明 こんにちわ! 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 9月3日に日本臨床運動療法学会 学術集会(横浜市)に参加しました。会場は、慶應義塾大学日吉キャンパスという素晴らしい会場です。 僕が感じたトレンドは、サルコペニア […]
2016年8月30日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 パーソナルトレーナー 阪堺電車上町線【姫松】駅よりパーソナルトレーニングジムどこでもフィット(西田辺)の道のり 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 天王寺発の阪堺電車上町線【姫松】駅よりから、パーソナルトレーニングジムどこでもフィットまでの道のりを紹介します。 ・阪堺電車上町線「姫松」駅→どこでもフィット 徒歩14分で到着 […]
2016年8月22日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 パーソナルトレーナー JR【鶴ヶ丘駅】→パーソナルジムどこでもフィットまでの道のり案内図(大阪市阿倍野区西田辺町) 大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 JR阪和線鶴ヶ丘駅から、パーソナルトレーニングジムどこでもフィットまでの道のりを紹介します。 ・JR鶴ヶ丘駅より徒歩7分で到着します。 ・JR天王寺駅→JR鶴ヶ丘駅 乗車時間6 […]
2016年8月19日 / 最終更新日 : 2025年6月24日 小林素明 健康と運動ガイド 50代から安心して始める運動入門|正しいフォームと続けるコツ パーソナルトレーナーの小林素明です。 「運動を始めたいけれど、何から始めればいいのか分からない」 そう感じていませんか? 50代を過ぎると、体力や関節の不安、運動経験の少なさなど、さまざまな心配があります。 実際、当ジ […]
2016年8月18日 / 最終更新日 : 2025年6月1日 小林素明 姿勢改善と痛みの解消 脚のむくみ・疲れを1分で回復!40代からの歩き疲れ対策ストレッチ フィットネストレーナーの小林素明です。 「最近、歩くとすぐに脚がだるくなる」「夕方になると足がパンパンにむくんでくる」そんなお悩み、ありませんか? 旅行やショッピング、仕事の外回りなどで、気づかぬうちに歩きすぎてしまうこ […]
2016年8月4日 / 最終更新日 : 2025年6月25日 小林素明 スポーツ障害 パーソナルトレーニングで関節ケアしながらフルマラソン挑戦 パーソナルトレーナーの小林素明です。 「個人指導ってどんなことをやっていますか?」「自分の体力や体の状態に合わせて見てもらえるんですか?」「どんな方が来られているんですか?」 こうしたご質問を、日々たくさんいただいていま […]
2016年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 小林素明 パーソナルトレーナー スポルテック2016レポート:大阪のパーソナルトレーナーが見た東京ビッグサイトの最新フィットネス技術 こんにちわ!パーソナルトレーナーの小林素明です。 東京ビッグサイトで行われた「スポルテック(SPORTEC)2016」に参加しました。1年に一度の日本最大のフィットネス業界の展示会です。規模も大きくなって、1日で見て回る […]
2016年7月28日 / 最終更新日 : 2024年8月23日 小林素明 姿勢改善と痛みの解消 姿勢改善、骨格矯正の筋トレ!3つの黄金のルールとは こんにちわ!パーソナルトレーナーの小林素明です。 姿勢を改善するための筋トレは、姿勢を良くするだけではなく、腰痛や膝痛、肩こり解消に効果があります。また、呼吸がしやすくなり、新鮮な酸素が脳に運ばれることで、仕事や家事など […]
2016年7月20日 / 最終更新日 : 2025年6月12日 小林素明 スポーツ障害 階段やランニングで膝の内側の痛み、鵞足炎かも? 原因とストレッチでの対策法 パーソナルトレーナーの小林素明です。 膝の内側に違和感や痛みを感じることはありませんか? 特に、階段の上り下りやランニングの後に痛みが出る場合は、「鵞足炎(がそくえん)」の可能性があります。 鵞足炎は、膝の内側にある筋 […]
2016年7月14日 / 最終更新日 : 2025年6月12日 小林素明 スポーツ障害 膝の外側の痛みは腸脛靭帯炎かも?ランニングや曲げ伸ばしでの症状と原因 パーソナルトレーナーの小林素明です。 ランニング中や、スクワットで膝を曲げたときに、膝の外側が痛くなることはありませんか? この痛みがある場合、「腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)」かも知れません。 腸脛靭 […]