2025年5月25日 / 最終更新日 : 2025年6月1日 小林素明 姿勢改善と痛みの解消 背中が丸くなる原因は「胸」にあり? 姿勢改善に効くストレッチと対策法 フィットネストレーナーの小林素明です。 「最近、背中が丸くなってきたかも…」「姿勢のこと、家族に言われて気になっています」 こんなお声をよくいただきます。 たしかに、年を重ねると姿勢が変わりやすくなります。とくに、背中が […]
2024年12月1日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 小林素明 腰痛解消 知らない間に進む肩こりと腰痛 車の運転が体を硬くする理由 こんにちは、パーソナルトレーナーの小林素明です。 「長時間の運転後、肩や腰がなんとなく重い…」と感じたことはありませんか? 実は、車の運転中の姿勢や体の使い方が、肩こりや腰痛を進行させる大きな原因になることがあります。こ […]
2024年9月28日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 小林素明 健康と運動ガイド 【初心者向け】ストレッチ完全ガイド|自宅で簡単&効果的に柔軟性を高める方法 こんにちは、パーソナルトレーナーの小林素明です。 「ストレッチを始めたいけど、何から手をつければいいのか分からない」「自宅でも簡単にできる方法はないの?」とお悩みの方は多いのではないでしょうか。 体が硬くなってきたと感じ […]
2018年7月6日 / 最終更新日 : 2025年5月23日 小林素明 下半身の筋肉 すねの前脛骨筋が張る原因とは?痛みを軽減するストレッチ法 歩いただけなのに、すねの前側がパンパンに張って痛くなる――そんな経験はありませんか? パーソナルトレーナーの小林素明です。 「少ししか歩いていないのに、すねが張ってつらいんです」といったご相談を、これまで数多くいただいて […]
2016年8月18日 / 最終更新日 : 2025年6月1日 小林素明 姿勢改善と痛みの解消 脚のむくみ・疲れを1分で回復!40代からの歩き疲れ対策ストレッチ フィットネストレーナーの小林素明です。 「最近、歩くとすぐに脚がだるくなる」「夕方になると足がパンパンにむくんでくる」そんなお悩み、ありませんか? 旅行やショッピング、仕事の外回りなどで、気づかぬうちに歩きすぎてしまうこ […]
2016年7月14日 / 最終更新日 : 2025年6月12日 小林素明 スポーツ障害 膝の外側の痛みは腸脛靭帯炎かも?ランニングや曲げ伸ばしでの症状と原因 パーソナルトレーナーの小林素明です。 ランニング中や、スクワットで膝を曲げたときに、膝の外側が痛くなることはありませんか? この痛みがある場合、「腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)」かも知れません。 腸脛靭 […]