姿勢改善、骨格矯正の筋トレ!3つの黄金のルールとは
こんにちわ!
パーソナルトレーナーの小林素明です。
姿勢を改善するための筋トレは、姿勢を良くするだけではなく、腰痛や膝痛、肩こり解消に効果があります。また、呼吸がしやすくなり、新鮮な酸素が脳に運ばれることで、仕事や家事などの効率もアップします。※体も軽快に動きますし、心も軽くなります。前向きな自分をつくります。
ただ、やみくもに筋力トレーニングをすれば良いというものではありません。骨格の性質を考えたトレーニング方法が必要となります。では、どのように行えば良いのか?を話します。
筋トレの前には必ず姿勢を整える習慣を身につける
筋トレの前にウォーミングアップとして、ストレッチ体操だけでなく、姿勢を正すための「呼吸法」、「姿勢ポーズ」を取る時間が必要です。なぜならば、悪い姿勢のままで筋トレを行うと、悪い姿勢が身についてしまうからです。
姿勢改善の筋トレは、良い姿勢で鍛えることが鉄則です。このことが、背骨、骨盤を正しい位置にリセットし、自然に骨格矯正を促します。
この「呼吸法」「姿勢ポーズ」は、身につけてしまえば、筋トレのセットごとに姿勢を正すようになってきます。このことが日常生活にも現れて、周りから「背筋がピンと伸びて、若々しい!」と言われるようになります。
姿勢、骨格矯正のための姿勢ポーズ
<姿勢ポーズづくり>
1 片手を頭の上に乗せます
2 乗せた手を押し上げるようにして、背伸びをします
3 骨盤がまっすぐになり、背骨が伸びます
4 5秒間静止します
5 2〜4を3セット繰り返します(姿勢が良くなります)
姿勢、骨格矯正のための呼吸法「小林素明式 姿勢の呼吸法」
<姿勢の呼吸法>
1 お腹に両手を当てて、背筋を伸ばします
2 鼻から大きく息を吸い込み、お腹を膨らませます
3 口から細く長く吐き出し、お腹を凹ませます
4 「3秒間」鼻から大きく息を吸い込み、お腹を膨らませます
5 「3秒間」口から細く長く吐き出し、お腹を凹ませます
6 4〜6を10回繰り返します。 ※丁度1分間になります
姿勢筋(抗重力筋)を鍛えること
姿勢を正すには、抗重力筋(こうじゅうりょくきん)を中心に筋肉を鍛えることが大切です。この抗重力筋は、重力に耐える筋肉で「背骨」「骨盤」「足の骨(太もも、すね)」を真っ直ぐに保っています。裏を返せば、抗重力筋がなければ、真っ直ぐに立っていられないことになります。
抗重力筋は、背筋(脊柱起立筋群)、腹筋、お尻(大臀筋)、太もも前面(大腿四頭筋)、ふくらはぎなどの筋肉が該当します。よくある間違いとして、抗重力筋を鍛えれば良い!ということで、腹筋だけを鍛える個別の筋肉を鍛える運動をすることです。
なぜ、間違いかと言いますと、抗重力筋がそれぞれ【協働】して筋力を発揮しなければならないからです。ですから、腹筋を鍛えただけでは、抗重力筋の力の発揮はできないのです。抗重力筋の腹筋、背筋、お尻、太ももなどの筋肉を同時に鍛えらえる運動が必要です。
姿勢が良くなる抗重力筋の鍛え方
◯ 一度に多く抗重力筋を鍛える
× 個別に筋肉を鍛える
姿勢改善、骨格矯正トレーニング プランク
背骨、骨盤の位置を正し、体幹部、太ももなど多くの筋肉を鍛える筋トレ法
https://youtu.be/se08JrenNsk
<方法>
1 両肘を曲げて、床につけます。 ※肘の下にマット、タオルを敷くことをお勧めします
2 ゆっくりと呼吸を行い、体を持ち上げます。体を一直線にします
3 体をまっすぐにして、背筋を伸ばします
4 自然呼吸を行い、最高20秒間静止します
5 ゆっくりと元の位置に戻ります
※姿勢が崩れそうになったら、元の位置に戻ってください
動く!綺麗な歩き姿勢を正すためのトレーニングとは
先ほど、紹介したのは「立っているときの姿勢」を鍛えるためのものです。ずっと立っているわけではありませんので、実際に歩いている動作を綺麗に魅せることが必要です。
立つ姿勢と歩く姿勢では
・立つ姿勢 → 静止しながらの筋力
・歩く姿勢 → 動きながらの筋力
という異なる筋力を鍛えなければなりません。考え方はシンプルです。
立っているときは、動きませんから静止状態で鍛える。歩いているときは、手足の動作が入ってきますので、動きながら鍛える、ということなのです。
特に歩き姿勢で鍛えておきたいのは、背骨を支えている背筋、腸腰筋、骨盤を支えているお尻の筋肉(大臀筋、中臀筋)、膝を支えている太ももの筋肉(大腿四頭筋、ハムストリングス)です。では、これらの筋肉をしっかりと鍛える自宅でできるトレーニング法を紹介します。
階段スイスイ!腿上げトレーニング 膝押し
<方法>
1 背筋を伸ばし、右足の太ももを上げます。(床と平行まで)
2 上げた太ももの上に両手を置きます
3 姿勢が崩れない範囲で、両手で太ももを押します。(太ももと手で押し合いっこをします)
4 息を吐きながら、3秒間静止します。
5 ゆっくりと元の位置に戻り、左足の太ももを上げます。
6 左右交互に5回ずつ行います。
ガッチリ姿勢を良くする!ハンド・ヒップエクステンション【中上級者向け】
<筋トレの方法>
1 両手で軽いミニボール(もしくはタオル)を持ち、背筋を伸ばします
2 両手を前方に伸ばし、「右足」をゆっくりと上げます
3 背骨の周り~腰~お尻まで力が一直線上に入ります
4 3の姿勢で息を吐きながら、小刻みに「右足」の上下運動を3回行います
5 ゆっくりと元の位置に戻り、左足も同様に行います
6 左右交互に3回ずつ行います
※姿勢が崩れそうになったら、すぐに足を降ろしてください
姿勢改善、骨格矯正の筋トレのまとめ
姿勢改善、骨格矯正には、まずは正しい姿勢の獲得が重要です。筋トレの前に背中が曲がっている、猫背状態になっている場合、良い姿勢を鍛えることができません。特に「背骨」「骨盤」の位置に注目をします。このことで自然に骨格矯正ができ、良い姿勢のための筋力を養います。
また、筋トレのときには「吸って」「吐く」という呼吸をしっかりと行うことです。呼吸がスムーズであることで、筋トレの効果を高めて、良い姿勢へと導きます。
【オススメの関連記事】
http://dokodemofit.com/3661
この記事を書いた人
小林素明 (城好きパーソナルトレーナー)
テレビ番組「ちちんぷいぷい」「大阪ほんわかテレビ」「ten」などに多数出演し、メディアからも注目されるパーソナルトレーナー。30年以上の指導経験と健康運動指導士の資格を有し、1万レッスンを超えるパーソナルトレーニング指導の実績。特に40代からシニア世代向けの「加齢に負けない」トレーニングに定評があり、親切で丁寧な指導が評価されている。
医療機関との連携を通じて、安全で効果的なトレーニング法を研究し、病院や企業での腰痛予防に関する講演では受講者の98%から「分かりやすかった」と高評価を得る。また、パーソナルトレーナー養成講座の講師としても豊富な実績を誇り、多くのトレーナーの育成に貢献しています。