大阪のパーソナルトレーナーの小林素明です。 「車の運転をすると腰が張ってきます。」 家事で動き回り、仕事では立ち仕事と、ご多忙なお客さんからの相談です。お話を伺ってますと、徐々に腰が張ってきている様子で、日々の疲労が腰に […]
▲開始と終わり(ひざを曲げ、足の裏を床につけます) ▲ひざの抱え込みポーズ 動画が下段にあります。ぜひご覧下さい。 こんな方におすすめです ========= ・1日3時間以上、椅子に座っている方 […]
あれっ、右肩がラクになりました〜。 腕立て伏せ(筋トレ)をすると右の肩と腕が疲れるというお悩みのお客さんです。はじめに10回ほど腕立て伏せを行ってもらいました。結果、右肩、右腕が疲れるとのことでした。 ふつうは「右肩、右 […]
パーソナルトレーナーの小林です。 今すぐできる 肩のインナーマッスルトレーニングを紹介します。 肩のインナーマッスル運動は 球技スポーツ(野球、テニス、バレーボールなど)の スポーツには欠かせない そして、肩まわりの血流 […]
大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 座りすぎで、太ももの裏が 張っていることはありませんか? 私のお客様でも、太ももの裏の筋肉が 張っている方は多いです。 その影響として、 ・腰痛になりやすくなる ・姿勢が悪くな […]
大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 お客さんが片足のスクワットの筋トレを行っていたときのことです。 「右は真っ直ぐに立てるのですが、左はグラグラします。」と足の踏ん張りに左右差があることを気にされていました。また […]
大阪のパーソナルトレーナーの小林素明です。 運動を挫折した経験はありますか? たとえば、やっぱり自分は運動に向いていないのか、と。私が知る限り、運動が続かない人にはいくつかの特徴があります。 Contents1 運動が続 […]
大晦日は、久々に燃えました。かつてのk-1、PRIDEを思い起こさせるような対戦カードが目白押しの格闘技イベント。魔裟斗、山本KID、ピーターアーツ、ヒョードル、髙田延彦の「出てこいや!」・・・ 10年前にタイムスリッ […]
大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。 私のジムのお客様には、ゴルフ愛好家の方が多くいらっしゃいます。お伺いしますと、北海道や九州まで遠征されるくらいの熱心さです。 そのゴルフ愛好家のお客様がこんなご質問をされました […]
ドッグアジリティというスポーツを ご存知でしょうか? ワンちゃんがコースに置かれた ハードル、トンネルなどの障害物を 時間内にクリアしていく競技です。 このドッグアジリティという競技は、 ワンちゃんが自由に […]