腱鞘炎(けんしょうえん)の予防ストレッチ!手首、腕の疲れの疲労回復法

【 こんな方にお勧めです 】
・お仕事でパソコンをされる方
・手首に違和感がある方
・腕が疲れやすい方
大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。
腱鞘炎を予防するストレッチ体操です。
手首、腕、肩の疲れ解消に役立ちます。
仕事、プライベートともに
手首を使うことが多くなっていませんか?
パソコン、スマホ、携帯など
パソコンでの入力作業そのものは
手首への衝撃は少ないのですが
毎日の積み重ねで負担が増してきます。
ある日突然、
あれっ、手首が痛い・・・ となります。
ひどくなると、
慢性的に手首が痛くなる
腱鞘炎(けんしょうえん)の症状が現れます。
そうならないための予防法として
手首ストレッチを
1日3回行うことがお勧めします。
この手首ストレッチで気づくのですが
よく使う側の手(利き手)は、
手首が張っていることが多いです。
疲れ度合いを知る
バロメーターとしても役立ちます。
Point
・手首はゆっくりとストレッチします
・親指を手の甲に当てます
・背筋を伸ばしておきます
<方法>
時間: 20秒間
セット: 1セット
呼吸: 自然呼吸を行います
▼詳しくは動画をご覧下さい(元気な音声が流れます。音量にご注意下さい)
▼合わせてやっておきたいエクササイズ
座りながらできる肩こり解消ストレッチ
==========
パーソナルトレーニング「どこでもフィット」へのご入会、お問い合わせはこちらまでお願いします。
==========
■大阪市阿倍野区西田辺1-19-1-202
電話:06-6609-3381
■パソコン・スマートフォンでのレッスンお申し込み
■どこでもフィットへのお問い合わせ
■公式ホームページ「どこでもフィット」
■営業時間 9:30~21:00
■定休日 毎週日曜日