ウエストのたるみ、腰の疲れ解消に!立ったままの体側〜ウエスト伸ばしストレッチ

【 こんな方にお勧めです 】
・ウエストのたるみが気になる方
・デスクワークをされている方
・腰の疲れ、ストレスを解消したい方
大阪のパーソナルトレーナー
小林素明です。
座り疲れ、足が棒になったときに最適な
体側〜ウエスト伸ばしのストレッチ体操です。
日常あまり伸ばすことのない
身体の側面(体側)、ウエストを伸ばすと
気持ち良いだけでなく
・腰痛の予防(腰こり解消)
・ウエストラインづくり
・ストレス解消
にも効果的です。
やってみると分かるのですが
・身体を「右」に倒したとき
・身体を「左」に倒したとき
の違いに気がつきます。
つまり左右のどちらか一方が
硬く感じることがあります。
いわゆる身体の歪みです。
だからといって、心配ご無用です。
毎日少しづつ実践すれば
徐々に左右差が縮まります。(腰も快調!)
大切なことは、硬いからといって
無理やり筋肉を伸ばさないことです。
逆効果ですよ。
ゆっくり、呼吸を行って20秒間静止します。
これを2、3回と繰り返してください。
すると、改善されるのが分かります。(柔らかくなります)
※3段階ストレッチと言います。
Point
・ゆっくりと身体を倒します
・身体は真っすぐにしておきます
・ウエストまわりが伸びていることを感じます
<方法>
時間: 左右交互に20秒間静止
セット: 2〜3セット
呼吸: 自然呼吸を行います
▼詳しくは動画をご覧下さい(元気な音声が流れます。音量にご注意下さい)
▼合わせてやっておきたいエクササイズ
立ちながらできる腰のくびれストレッチ体操