【姿勢の改善、腰痛予防に】やさしい背筋トレーニング法

▲ステップ2(腕、足上げ)
動画が下段にあります。ぜひご覧下さい。
こんな方におすすめします =======
・姿勢を整えたい方
・40歳を過ぎている方
・腰痛予防したい方
====================
大阪のパーソナルトレーナー
小林素明です。
姿勢を美しく、腰痛の予防にも最適な
自宅でできる背筋トレーニング法です。
このトレーニングは2段階ステップを踏んで行います。
その理由ですが
・背筋にしっかり効かせるため(効果)
・腰の反らし過ぎの予防(安全)
です。
はじめは、腕だけを床から浮かせます。(ステップ1)
このときは、肩甲骨~腰の上のあたりの
筋肉が効いてきます。
次の段階(ステップ2)は、腕と足を同時に上げます。
このとき、背中全体~腰~お尻
の筋肉が効いてきます。
この2段階ステップは
筋トレの安全かつ効果を高めるために
是非とも行ってもらいたいですね。
Point
・動作はゆっくりと行います
・目線はやや斜め前方に向けます
<方法>
回数: ステップ1=5回 + ステップ2=5回
セット: 1セット
<呼吸>
・腕、足を上げるとき → 息を吐く
・下ろすとき → 息を吸う
▼詳しくは動画をご覧下さい (元気な音声が流れます。音量にご注意下さい)
▼合わせてやっておきたいストレッチ
背筋のあとの気持ちいい 背中丸めストレッチ