大阪吉祥寺鍼灸接骨院にて体幹トレーニング教室の講師を務めました。9月27日

大阪のパーソナルトレーナーの小林素明です。
昨日は、大阪吉祥寺鍼灸接骨院(大阪市東淀川区)にて、健康教室の講師を務めました。教室のテーマは、体幹トレーニングです。
体幹トレーニングは、正しい方法で行いますと
・姿勢が綺麗になる
・お腹が引き締まる
・腰痛や膝痛予防になる
という効果が期待できます。
体幹トレーニングを行うときの注意点は、常に背中をまっすぐにしておくことです。背中が曲がった状態では、体幹トレーニングのキーであるインナーマッスルを鍛えることができません。
体幹のインナーマッスルとは、多裂筋、腹横筋などの総称。
今回は、この体幹のインナーマッスルを鍛える方法を皆さんと一緒に行いました。大阪吉祥寺鍼灸接骨院のスタッフの皆さんにもお手伝いいただき、正確な体幹トレーニングのフォームを習得していただいたと思います。
正確なフォームで行いますと、動きの少ない体幹トレーニングでも汗をかいてしまうほどです。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
関連記事
・一生使える筋トレが身につく!正しい体幹トレーニングのやり方★YouTube動画で学べます! 9/23
・体型づくり、よりも先にするべきこととは?
・体幹トレーニングを始めたい方にお勧めの筋トレ法
・なぜ、お腹に効いていないのか?腹筋運動を効果的に行うための筋トレ入門【オススメ】