1. TOP
  2. ストレッチ法
  3. あなたの身体が若返る!股関節ストレッチのススメ

あなたの身体が若返る!股関節ストレッチのススメ

 2015/01/25 ストレッチ法 姿勢の運動
この記事は約 3 分で読めます。 9,140 Views

股関節ストレッチ(イチロー)625

大リーグのイチロー選手でお馴染みのストレッチ。足をガッと開いて、身体をクルッと捻るお相撲さんのポーズ。このポーズは、股関節まわりが伸ばされてますので、別名『股関節ストレッチ』と呼ばれています。

このイチロー選手愛用の股関節ストレッチ。私たちの日常生活にも欠かせません。なぜならば、股関節ストレッチで伸ばされる「太ももの内側の筋肉」が老化防止に役立っているからです。

太ももの内側(内転筋)は、年々硬くなる傾向にあります。太ももの内側が硬くなることで、歩行や階段登りのときに骨盤を支えている「お尻の外側(外転筋)の筋肉」の動きが鈍ってきます。そうなりますと、歩いているときの『歩幅が狭くなり、ヨチヨチ歩行』になります。

ヨチヨチ歩行は、歩いているときの見た目も老けて見られますし、つまづきやすくなるという危険まで伴います。

また、歩幅が狭くなることで、歩行で使われる筋肉が限定され、長時間の歩行が困難になります。(疲れやすい身体に) もちろん、消費されるカロリーもグッと下がりますから、痩せにくい身体になるのです。

まとめますと、太ももの内側が硬くなることで

●歩幅が狭くなり、見た目が老けて見える
●疲れやすくなる
●太りやすくなる

という、負の連鎖が生まれるのです。これはいけませんね。

その克服法として、太ももの内側がしっかり伸ばせる、どこでもできる股関節ストレッチがお勧めです。私が、この股関節ストレッチを紹介した方で、階段の昇り降りがラクになった! ゴルフのコンペで優勝した!などの嬉しいお声も頂戴しています。

いわば、股関節ストレッチは身体を元気にする若返りのストレッチとも言えますね。これは、やってみるしかありません。ここで股関節ストレッチを紹介します。 【手順と動画をご覧ください】

<手順>
1) 両足を肩幅以上に広げます(違和感のない範囲で)
2) 背筋を伸ばし、ゆっくりとお尻を下げます
3) 両手を【膝の内側】にあてます
4) 上半身をゆっくりと右側に捻ります
5) 腰まわり、太ももの内側が気持ち良く伸びます
6) 自然呼吸をしながら、20秒間静止します
7) 上半身を左側に向けます 5〜6を行います。

1日2回(朝、夜)行うと良いでしょう。
さぁ、今日から股関節ストレッチを始めましょう。

追伸
歩幅の減少は老化のはじまり、と言われているほど、歩幅(ストライド)は老化と関係が深いのです。

 どこでもフィットへのご入会、お問い合わせはこちらまでお願いします。
  ■公式ホームページ「どこでもフィット」
  ■入会をご検討中の方へ「体験レッスンの勧め」

\ SNSでシェアしよう! /

注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

小林 素明

大阪市阿倍野区 パーソナルトレーニングどこでもフィット代表。 運動指導歴24年、健康運動指導士、介護予防運動トレーナーの資格を持つ。年間の個人レッスン数は1400本を超え、会員様の入れ替わりも少ないと定評がある。テレビ、ラジオなどメディア出演多数。鍼灸整骨院、温泉リゾート施設などでも体操教室の講師を務める。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ピーターアーツ、曙、魔裟斗!一流格闘技選手から学ぶ、若い頃の体力を取り戻すために必要なこと

  • 筋力トレーニング!大阪で温泉フィットネス、ジムで身体の鍛え方の基礎

  • ブレない中腰姿勢づくり スポーツ体力アップ/ドッグアジリティ

  • 座りすぎた時にやっておきたい 腰コリ解消ストレッチポール

関連記事

  • 筋トレ中に【目線を前方に向ける理由】とは? 正しい筋トレのコツ

  • 【お尻引締め、姿勢美しく】自宅で寝ながらできるヒップサイクル運動 |大阪市阿倍野区 

  • 誰でもできる!硬くなった身体を柔軟にする方法(3段階ストレッチ法)

  • 胸板をつける、腕の引締め筋トレ法 ひざプッシュアップ(大胸筋トレーニング)

  • 足のむくみ解消、美しい姿勢づくりに!美姿勢でふくらはぎストレッチ体操

  • 太ももの付け根(腸腰筋) 左右で硬さが違うときに何をすれば良いのか?