女性の腰回りの悩みをズバッと!寝ながら腹筋トレーニング
こんにちわ!
大阪のパーソナルトレーナー 小林素明です。
女性の体型の悩みの1つとして、腰回り問題があります。腰回りが気になるからといって、服で隠したくない、腰回りをスマートしたいという方にピッタリな腹筋トレーニングを紹介します。
紹介する腹筋トレーニングは、寝ながら気軽にできて、ウエストの引き締め、お腹の筋肉を意識できることで食べ過ぎ防止にも繋がります。腰回りのたるみは、もうファッションで隠さない!そんな気持ちで筋トレに励んでみても良いでしょう!
女性の腰回り問題を解決!ツイスト腹筋トレーニング
<方法>
1 両膝を曲げて、仰向けになって寝ます
2 両手を頭の後ろで「添えて」おきます → 力を入れないようにします
3 息を吐きながら、ゆっくりと「左手」を右足の太ももに近づけます → 右手は頭の後ろに添えたまま
4 息を吸いながら、ゆっくりと元の位置に戻ります
5 息を吐きながら、ゆっくりと「右手」を左足の太ももに近づけます → 左手は頭の後ろに添えたまま
6 2〜5を左右交互 3回づつ行います
7 余裕があれば、1分間の休憩ののち、もう1セット行います
<注意>
・慣れてきたら、左右 5回ずつ行います
・手や首に力を入れないようにします (首痛防止)
・限界までは行わないようにします
腰回りスマート腹筋トレーニング
この腹筋トレーニングは、寝ながら手軽にできます。時間を決めて行うと効果的です。お腹も引き締まり、たるまない腰回りを手に入れましょう!
腹筋トレーニングが習慣になると、腰痛予防にもなります。腹筋を鍛えることで、腰のコルセット効果が高まり、自然腰痛ベルトをしているようになるのです。腰の負担が軽減され、腰痛になりにくいのです。
そして、姿勢も良くなりますよ。腹筋トレーニング中には、しっかりと呼吸も行っておいてくださいね。筋トレ効果アップ、そして安全に筋トレが行えます。
●お勧めの記事