姿勢美人、肩こり解消に効く!座りながらできる肩甲骨グルグル血行促進ストレッチ体操
昨日は、ラジオ出演いたしました。ゆめのたね放送局というインターネットラジオです。こちらの放送局のキャッチが良いです。
ご縁・応援・貢献 人の夢を応援するラジオ!
このキャッチそのままの放送局で、スタッフの方だけでなく、パーソナリティーの方もハートが温かいです。気持ちよい空気が流れています。
僕が出演する「ナチュライフ エアライン」という番組で、
4月の木曜日 22:30~23:00 毎週登場します!
●4月7日・14日・21日・28日
ぜひチェックしてくださいね。めちゃ、喋っています。^_^;
●こちらから視聴できます。
4月の木曜日 22:30~23:00
↓ ↓ ↓
http://www.yumenotane.jp/west-thu
一発解消!肩こりスッキリのエクササイズ
出演したラジオ番組の中で、パーソナリティーのチャコさんとアリスさんから「その場でできる、肩こり解消のエクササイズ」のリクエストがありました。
ネタバレですが・・・、紹介します。
<方法>
1 背すじを伸ばして、座ります(立ち姿勢でも良いです)
2 指先を伸ばして、両手を天井に伸ばします
3 肩が伸びているのを感じてください
4 息を吸いながら、肘を曲げて脇を締めます → このとき左右の肩甲骨が、近づきます
5 息を吐きながら、両手を天井に伸ばします
6 2〜5を「ゆっくり」15回繰り返します
ポイント
・常に背すじは伸ばしておいてください
・肩甲骨が動いているのを感じます
デスクワーク中にも肩こり解消エクササイズで姿勢美人
この肩こり解消エクササイズは、運動不足になっている肩甲骨まわりの筋肉(僧帽筋など)を動かしながらのストレッチで、血行促進、肩こり解消、姿勢の改善、肩甲骨の柔軟性アップという効果が!
ズバリ、肩こりというのは、肩甲骨まわりの筋肉が運動不足状態になっているのです。ですから、筋肉が硬くなり、血行不良、筋力が弱るという悪循環になります。
その悪循環を断ち切るために、肩甲骨まわりの筋肉をしっかりと動かして、血液がしっかりと流れるようになり、肩の凝りがスカッと解放されていきます。
紹介した肩こりエクササイズは、肩の柔軟性もアップしますから、四十肩や五十肩の解消にも役立ちますし、姿勢の改善効果によって、脳のリフレッシュ、仕事や家事の効率も倍増します!!
起床時にやれば、1日が楽しくなります。就寝前にやれば、よく眠れるようになります。
お勧めの記事