個人レッスン!パーソナルジムで使用しているトレーニング器具はどこで買えば良いのですか?
個人レッスンでのご質問。お客様から、「このストレッチポール購入したいのですが、どこで買えば良いですか?」と聞かれることがあります。
ちなみに昨日も、バランスボールのことを聞かれました。※バランスボールは、「ギムニク」というメーカーが定番です。
過去に聞かれたことのあるトレーニング器具を言いますと・・・
・ストレッチポール
・ストレッチングボード(アサヒ)
・トレーニングマット(エアレックス)
・バランスボール
・ミニボール(ダンノ)
・ダンベル(イバンコー)
・バランスディスク(HATAS)
※( )内は、メーカー名
結構ありますね〜。書いてみて、初めて気が付きました。
お客様は、個人レッスンで体験済みのトレーニング器具ですから、迷うことなく僕のジムにあるトレーニング器具を「コレ」とご指名されています。
もう、購入されたい運動器具が決まっているのですがら、僕は
「通販サイトでご購入ください。Amazonがオススメですよ。楽天ポイントがある場合は、楽天が良いですね。」
と言って、サイトのURLをメールしています。
すべてのトレーニング器具は、6年間、ほぼ毎日使っていても劣化はほぼありません。いいものは、性能だけでなく、耐久性にも優れています。
また、僕は17年間、フィットネスクラブに勤めていまして、トレーニング器具の耐久性に明るいので自信を持ってアドバイスしています。
運動トレーニング器具の購入前に考えてほしいこと
よく「トレーニング器具を買ったけど、埃がかぶっている」って聞きますよね。なかなか、ひとり運動を習慣にするのは至難の技です。
パーソナルトレーナーの仕事をしている僕ですら、運動のモチベーションを高めてくれる場所を求めて、ジム通いをしているくらいですから・・・。
運動トレーニング器具を購入される前には、ぜひとも、「いつ運動をするのか?」をまず決めてください。
ここが欠落していると、埃がかぶってしまう結果を招きます。
1 いつ運動をするのか?を決める
2 器具を購入
このステップを踏むと、トレーニングは習慣化しやすいですよ。何事も、手順が必要なのですね。
ひとり運動トレーニングを開始して、30日間が勝負!
ひとり運動を続けるのは大変です。ただ山があるのです。その山とは
STEP1 トレーニング開始 3日
STEP2 トレーニング開始 30日
STEP3 トレーニング開始 90日
この期間は、運動を中断してしまう確率が高くなります。例えば、STEP1の運動開始3日を越えると、30日までは続くのです。30日目に2回目の山がきます。
この山になる日を覚えておけば、運動が続きやすくなります。
今日はここまで。
ではまたお会いしましょう!