座ったまま簡単!腰痛予防!お腹ポッコリも解消、姿勢も良くなる筋力トレーニング、
大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。
今日は、座りながらできる、デスクワークの合間にできる、筋トレが習慣化できる、シンプルで効果のある腰痛予防の筋力トレーニングを紹介します。
背骨もしっかり伸びて、姿勢も良くなりますよ!
腰を強くして、姿勢を良くする筋肉も鍛えられる!
腰痛にならないための筋肉(多裂筋)を鍛えることができる筋力トレーニングです。この多裂筋を鍛えるには、「骨盤を立てて、腰の背骨を伸ばすこと」がポイントです。
筋トレの方法
1 ペットボトルを両手で持ちます ←無くても可
2 椅子に腰掛けます (固定された椅子で)
3 背すじを伸ばして、お腹を凹ませます
4 息を吸いながら、ゆっくりとお辞儀をします
→背すじは伸ばしたまま
5 息を吐きながら、ゆっくりと元に戻ります
6 4〜5を「10回」繰り返します
動画レッスン ぜひお試しくださいね!
お昼休憩に最適!ポッコリお腹解消にも効果的な筋トレ
紹介した筋トレは、自然に腹筋に刺激が入るようになっています。ポッコリお腹解消にも効果的です。やればやるほど、腰回りの筋肉がまるでコルセットのようになって、腰を頑丈にしますよ! 便秘解消にも!!
また仕事中のエクササイズは、仕事のイライラ解消、ストレス解消にも効果的。特に背すじを伸ばすことで、心と身体がスッする効果がありますね。
腰痛予防は、腰痛予防の筋力トレーニング、腰痛ストレッチを組み合わせると鬼に金棒!腰痛とサヨナラできる日も近いかも。
筋力トレーニングは、お昼間に行うと効果があります!お昼休憩や、3時のおやつの時間にやってみましょう! 1日1回ですよ。
今日はここまで。
またお会いしましょう!