テレビを見ながら簡単!腕のたるみ解消、背骨を伸ばす!二の腕エクササイズ
大阪のパーソナルトレーナー小林素明です。
女性のお客様からは、「腕のたるみ」を引き締めたい!というリクエストをたくさん頂きます。薄着の季節も近づいていますから、気になります。
今回は、腕のたるみを解消する筋トレを紹介します。紹介する腕のたるみ解消の筋トレには、こんな特徴があります。
・二の腕が引き締まる!
・テレビを見ながらできる!
・背骨を伸ばし、姿勢が良くなる!
腕のたるみを引き締める!腕の裏を鍛える
腕のたるみを引き締めるには、腕のウラの上腕三頭筋という筋肉を鍛えることが近道です。
テレビを見ながらできる!腕のたるみ解消エクササイズ
1 右足の膝を床につけ、足を前後に開きます。
2 背すじを伸ばし、左の肘を太ももに置きます 【重要】
3 右手を後方に伸ばし、腕のウラに力を入れます
4 息を吸いながら、右手の肘を曲げます (肘は固定のまま)
5 息を吐きながら、右手の肘を伸ばします
6 4〜5を15回繰り返します
7 反対側も同様に行います
動画レッスン「腕のたるみ解消エクササイズ 股関節トライセップス」
腕のたるみ解消だけでなく、姿勢の改善にも!
テレビCMの1分間で、15回 1セットの筋トレができます。ながらで腕のたるみ解消ができるところが魅力的! 2セット行うと、さらに効果アップ!
この筋トレは、常に背中を伸ばしておくことがコツです。背骨が真っ直ぐになりますので、姿勢の改善効果も期待できますよ。猫背解消、肩こり解消にもオススメ。
また、足を前後に開きながら行うので、股関節のストレッチにもなり、全身の疲労回復、腰痛の予防、下半身の血流アップにも効果があります。ぜひ、レッスン動画でお試しくださいね!
この記事を書いた人

小林素明
創業12年のパーソナルトレーニングどこでもフィット代表(大阪市阿倍野区)
健康運動指導士/介護予防運動トレーナー
運動指導歴29年超、テレビ出演多数、1万人超のパーソナルトレーニング指導実績、YouTubeチャンネルは登録者数1万人超。ハワイ州立大学医学部の人体解剖学実習に参加、医療機関との連携も図り、安全かつ効果的なトレーニング法を研究。
フィットネスクラブ、温浴施設に17年間勤務後、起業。「加齢に負けない筋肉づくり」「日常生活やスポーツの動作改善、パフォーマンスアップ」を得意とし、80歳代の方までの自重トレーニング指導。病院をはじめとする医療機関、教育機関、不動産会社などで講演・講師活動。パーソナルトレーナー指導者養成講座の講師も務める。
【テレビ出演】 毎日放送「ちちんぷいぷい」/朝日放送テレビ「キャスト-CAST-」/読売テレビ「ten.」/テレビ朝日「ナニコレ珍百景」/読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」/サンテレビ「4時!キャッチ」他
【講演・講師】 一般財団法人関西労働保健協会/経済産業省ヘルスケアサービス社会実践事業「医療運動マッチング対応トレーナー育成講習会」/箕面市立病院/日本臨床運動療法学会(第36回)/ファインレジデンス枚方香里園(京阪電鉄不動産)特別講師/八尾市教育委員会/岸和田市民病院/南河内環境局組合 他多数 (敬称略)