宇宙飛行士のように身長を伸ばしてみる!に挑戦 実践筋トレ法
約1年ぶりに地球に帰還を果たしたスコット・ケリー飛行士。
身長が5センチも伸びたと話題になっています。嬉しいですよね〜、5センチも伸びてくれたら。
本人曰く、理由は「背骨が伸びたから」です。
無重力状態ですと、背骨にかかる圧迫がありませんので、背骨と背骨に隙間ができるのでしょう。その結果、身長が伸びたと考えられます。
もちろん、地球上での生活に慣れてくる頃には、身長は元どおりになります。
1年も宇宙にいましたら、筋肉もかなり衰えます。どんなに宇宙で運動をしても、筋肉の衰えは補えないようです。帰還した宇宙飛行士は、すぐには地球で立つことさえ困難と言いますから。
5センチとまでは行きませんが、身長を伸ばす筋トレがあります。
身長(背骨)を伸ばす筋トレ
小林が、「リーチ」と呼んでいる筋トレ法で、背骨を伸ばし、背筋を鍛える効果を狙った方法です。
この筋トレ法は、百貨店の店員さんがしているお辞儀に似ています。背筋を伸ばして、ゆっくりと体を前方に倒すという方法です。
コツは、1つ1つの背骨を、きれいに整列するようなイメージで、「背中をまっすぐ」にしておくことです。背中が曲がってしまうと、効果がありません。
力を出すというよりは、姿勢を整えるという気持ちで行うと良いでしょう。腰痛予防にもつながりますよ。
<方法> ※はじめは何も持たないで行ってください
1) 腰の幅に足を開き、つま先を前方へ向けます
2) 背筋を伸ばしておきます
3) 手の指先をゆっくりと前方へ移動し、体を倒していきます
4) 腰の痛みのない範囲で、指先を移動します ※背中は伸ばしたまま
5) 腰〜背中の筋肉が効きます
6) 5秒間の自然呼吸後にゆっくりと戻ります。
回数は、2回まで。
重たいボールは絶対に持たないようにしてください。
動画のボールは、ふわふわのミニボールです。
動画レッスンでお試しください