すべての経営者にオススメしたい【仕事のアイデア】を引き出すためのリラックス法
大阪のパーソナルトレーナー 小林です。
アイデアがフワッと湧いてくる瞬間があります。それは、トレーニング後の入浴中です。
週3回ジム通いで、ウエイト・トレーニングのあとに、お風呂に入っています。ボ〜ッとして、頭を空っぽにしています。
ところが、そんなとき限って良いアイディアが閃くのです。多くは、仕事のアイディアなので、いても立ってもいられなくなります。入浴タイムを途中で切り上げたことも多々・・・。
「極楽タイム」でアイデアがフワッと!
私のジムで行っているパーソナルトレーニングは、筋トレが終わったあと、10分間はクールダウンの時間で、ペアストレッチを行っています。
このペアストレッチをお客様は、通称「極楽タイム」と呼んでおられます。と言いますのも、筋トレの直後に筋肉を伸ばしますので、妙に気持ちが良いからです。
昨日、その極楽タイムでお客様が、
「さっき伸ばしてもらいながら、考え事してたんですわ。エエこと思いつきました!」と、言われたのです。
そうです。私と同じ、アイデアがフワッと浮かんでこられたのです。
運動で脳に良い刺激、そこからリラックス
適度な運動が、脳の活性化に良いことは分かっています。そこから、身体を休めてリラックスした状態にすれば、より脳の思考が良くなってるのではないか?と推測します。
小林の場合、決まって「お風呂タイム」、もしくは「歩いているとき」がアイデアが浮かんできます。
お勧めしたいのは、
運動のあとにマッサージ、ストレッチ、お風呂などでの【自分が何にも動かなくていい状態】のリラクゼーションです。
ただし、運動は「脚」を使ったトレーニングでないと、脳の活性化は望めません。スクワットやランジという筋トレがオススメです。【上の動画はスクワットです】
ぜひ一度、お試しくださいませ。