アメリカのジム視察!渾身のメモでトレーニング指導、お店の運営 変わらない宝物

2016ロス5

 

20代だった僕は、本場のアメリカには、どんなスポーツクラブのノウハウがあるのだろうか?という素朴な疑問を持っていました。やっぱり日本とは違うのか??

上の写真は、ときどき宿泊していたベストウエスタンホテルです。

視察には、レンタカーや電車、バスを乗り継いでスポーツクラブを回りました。地下鉄に乗車したときに驚いたのは、到着寸前に「?%×■◎??」と一瞬、しかもボソボソっと駅名をアナウンス。

今、何て言うたん?? この連続。ずっと、ドアの前に立って、駅名を確認してました〜。路線図を凝視しながら。

これは、僕のビジネスノウハウ一部です。わかりにくいと思いますが、アメリカ滞在中はとにかくメモを取っていました。今でも、十分に活用できるノウハウもたくさんあります。

 

600ノウハウ01

 


 

600ノウハウ02

 


 

600ノウハウ03

 


 

このメモを使って、今のトレーニング指導やお店の運営に役立てています。僕の宝物になっています。今も昔も変わらないのです、ノウハウは。ちょこっとだけ公開です。

 

この記事を書いた人

パーソナルトレーナー小林素明

小林素明

創業13年のパーソナルトレーニングどこでもフィット代表(大阪市阿倍野区)

健康運動指導士/介護予防運動トレーナー

運動指導歴30年超、テレビ出演多数、1万人超のパーソナルトレーニング指導実績、YouTubeチャンネルは登録者数1万人超。ハワイ州立大学医学部の人体解剖学実習に参加、医療機関との連携も図り、安全かつ効果的なトレーニング法を研究。

フィットネスクラブ、温浴施設に17年間勤務後、起業。「加齢に負けない筋肉づくり」「日常生活やスポーツの動作改善、パフォーマンスアップ」を得意とし、80歳代の方までの自重トレーニング指導。病院をはじめとする医療機関、教育機関、不動産会社などで講演・講師活動。パーソナルトレーナー指導者養成講座の講師も務める。

【テレビ出演】 毎日放送「ちちんぷいぷい」/朝日放送テレビ「キャスト-CAST-」/読売テレビ「ten.」/テレビ朝日「ナニコレ珍百景」/読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」/サンテレビ「4時!キャッチ」他

【講演・講師】 一般財団法人関西労働保健協会/経済産業省ヘルスケアサービス社会実践事業「医療運動マッチング対応トレーナー育成講習会」/徳島県教育委員会 /箕面市立病院/日本臨床運動療法学会(第36回)/ファインレジデンス枚方香里園(京阪電鉄不動産)特別講師/SSK /八尾市教育委員会/岸和田市民病院/南河内環境局組合 他多数 (敬称略)

小林素明の詳しいプロフィールはこちら

大阪市阿倍野区パーソナルトレーニングどこでもフィット