1. TOP
  2. 筋トレ法
  3. 本当に腕が弱いのか? 腕立て伏せ、その前に・・・

本当に腕が弱いのか? 腕立て伏せ、その前に・・・

筋トレ法 胸の筋トレ 運動Q&A
この記事は約 3 分で読めます。 7,912 Views

fitness-756302_640

あれっ、右肩がラクになりました〜。

腕立て伏せ(筋トレ)をすると右の肩と腕が疲れるというお悩みのお客さんです。はじめに10回ほど腕立て伏せを行ってもらいました。結果、右肩、右腕が疲れるとのことでした。

ふつうは「右肩、右腕が弱いのかな?」と思ってしまいます。ダンベルを持って、右腕を鍛えたり・・・。果たしてその通りなのでしょうか?

 
何か身体に問題を抱えている場合、左右どちらかの強い方に上半身を寄せて、腕立て伏せをします。今回のケースは、右に身体を寄せて腕立て伏せをされていました。つまり、右に身体を傾けているのです。(代償作用)

右に重心移動しながら腕立て伏せをしていますから、当然のことながら右肩、右腕が、左より先に疲れるわけですね。

じゃあ、左に寄せて腕立て伏せをすれば良いのでは? と思われるかも知れません。確かにその通りなのですが、その前に右に寄ってしまった原因を考えなくてはなりません。

ここで私がお願いしたことは、左右の体幹トレーニングであるサイドプランクという筋トレ法です。しかも、1回10秒くらいの簡単なトレーニング法です。

方法は横向きになり、床に肘、つま先をつけて踏ん張るトレーニング法です。(アイソメトリックコントラクション)

スクリーンショット 2015-05-25 11.49.52

ちなみに左の体幹はきつかったです、というコメントあり。そのあとに再度、腕立て伏せをしてもらいました。

すると、「あれっ、右肩がラクになりました~。うわ〜、やりやすいです。」とお客さんは語ってくれました。

もうお分かりですね。肩や腕に問題があるように思えますが、体幹部、すなわち骨盤に原因があったのです。しかも、そんなに頑張る必要はなく、少し骨盤のズレを修正するだけで、人の動き方に変化が起こってしまいます。

骨盤は、立っていても座っていても負担がかかっています。それだけに、年齢を重ねれれば重ねるほど骨盤の歪みが起こりやすくなることは、想像できると思います。その歪みは、ときにトレーニングのやりにくさを生むことがあるのですね。

では、腕立て伏せの前にやっておきたい体幹トレーニングを動画にて紹介します。腕立て伏せの前では、1回10秒間以内で行ってください。(自然呼吸)

 

サイドプランク(左右の体幹トレーニング)

関連記事
体幹を鍛え、ブレない身体づくりの腕立てコアトレ
体型づくり、良い姿勢に体幹トレーニング法!腕立て姿勢パンチャーズ
美しく踊る!ダンサーのための体幹トレーニング法(腹斜筋の筋トレ)
姿勢美人アップ、体幹力の強化に!斜め姿勢腹筋トレーニング

\ SNSでシェアしよう! /

注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

小林 素明

大阪市阿倍野区 パーソナルトレーニングどこでもフィット代表。 運動指導歴24年、健康運動指導士、介護予防運動トレーナーの資格を持つ。年間の個人レッスン数は1400本を超え、会員様の入れ替わりも少ないと定評がある。テレビ、ラジオなどメディア出演多数。鍼灸整骨院、温泉リゾート施設などでも体操教室の講師を務める。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ピーターアーツ、曙、魔裟斗!一流格闘技選手から学ぶ、若い頃の体力を取り戻すために必要なこと

  • 筋力トレーニング!大阪で温泉フィットネス、ジムで身体の鍛え方の基礎

  • ブレない中腰姿勢づくり スポーツ体力アップ/ドッグアジリティ

  • 座りすぎた時にやっておきたい 腰コリ解消ストレッチポール

関連記事

  • なぜ、あなたの体重は増えたのか? 21時以降に注目

  • パーソナルトレーニングで【運動のリクエスト】をしても良いのですか?

  • 自宅でできる転倒予防のための筋トレ法、家の総点検

  • 運動はいつ行えば良いのですか? /運動に関するご質問

  • 姿勢測定はあなたの身体の弱点を発見、無理のない効果的な運動へ導きます

  • 足首を柔らかくする手順!膝の屈伸運動、足首柔軟ストレッチ、安全なエクササイズ法